昨年竣工した川越市の「通り土間の家」を取材して頂きました。こちらは以下の番組にて今週末オンエアされます。

■ 渡辺篤史の建もの探訪
2022年10月29日(土)4:25~ テレビ朝日系列にて

https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/

.
通り土間の家 (2021年竣工)
https://www.riotadesign.com/works/21_toridoma/#wttl



なお、首都圏以外の放送につきましては、以下の放送日程になるようです。一部変更もあるかもしれませんので、事前に放送局のプログラムをご確認下さい。

衛星放送ではBS朝日にて、11月6日に放送予定とのこと。地上波で視聴できないエリアの方は、どうかこちらでご覧下さい!

○ BS朝日11月6日(日)8:30~
https://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/



昨日は今年度部会長を務めるJIA住宅部会の企画として、多摩産材見学会を実施しました。部会員を中心に16名ほどのメンバーがご参加下さいました。

日頃木造住宅を扱う設計者でありながらも、その産地である山にはなかなか足を運ぶ機会がありません。「多摩産材」と名が付くように、東京都内にもちゃんと山があり、あきる野市周辺の山から採れる良質な木材があるということはあまり知られていません。この日は中島木材店さんのご協力のもと、そんな貴重な見学や体験をさせて頂きました。


この日は秋から一転して冬のような寒さと雨に祟られてしまいましたが、バスをチャーターしたおかげもあって、行程はとてもスムーズでした。

都内唯一の原木市場である多摩木材センターには、広い敷地内にうずたかく切られたばかりの丸太が積まれていました。製材された柱材などを見ることはあっても、製材前の丸太を見る機会はそう多くありません。切り口に顔を近づけると、とても良いヒノキの香りがしました。




その後も、中島木材店さんの製材行程を一通り見学させて頂きました。
中島木材店の社員さんがそれぞれをとても細かくご説明下さり、知られざる製材行程をよりリアルに理解することが出来ました。

中でも乾燥工程がクオリティを大きく左右するとのこと。スチームを当てて乾燥させるなど、そのノウハウもとても興味深く、部会員からも矢継ぎ早に質問が飛び交いました。




昼食の後は、檜原森のおもちゃ美術館、瀬音の湯といった、多摩産材を使った公共施設のいくつかも見学させて頂きました。

当たり前のことですが、我々が「杉」「桧」と樹種名で指定している木にも、そこには産地があり、林業家や製材所など多くの人たちの手を経て我々の現場に届けられています。

頭ではわかっているこうしたことも、現地に足を運ぶことで、よりリアルに実感に落とすことができるというのは、今回の大きな収穫だったように思います。

中島木材店の皆さま、また今回主査を務めて下さいました高橋隆博さん、ご手配を誠にありがとうございました。スタッフも含めてとても勉強になりました!

author
sekimoto

category
> STAFF
> 社会



昨晩はOBスタッフたちが元スタッフ矢嶋くんの結婚祝いを企画し、現役スタッフも含めて久しぶりにみんなで集まりました。こうして集まると家を出て行った子らが正月に集まったみたいでもあり、懐かしくもそれぞれの歴代スタッフとの思い出話に花が咲きました。

矢嶋くんのお祝いの会でしたが、本日誕生日を迎える私のために別のケーキと、現役スタッフからもサプライズのプレゼントもありました。こちらもどうもありがとう!

リオタデザインは退所したスタッフの多くがそのまま独立の道を歩みます。みんな忙しそうで素晴らしい。OB仲間でも仕事をシェアしたり手伝ったり、良いつながりもできているようです。

現役スタッフも、そんなレジェンドの先輩たちの話に熱心に耳を傾けていました。私も少し引いた席からそんな様子を楽しく眺めて、幸せな時間を過ごさせてもらいました。

あらためて、矢嶋くんご結婚おめでとうございます!




以前アップしましたYouTube前編の続きとなる後編です。後編は前編のインタビューの続きと、自邸OPENFLATの”建もの探訪”です。事務所もご紹介頂いています。こちらもどうかご覧下さい!

JCTVたてものチャンネル
[建築に詳しいTVディレクターが建築家に会いに行く_vol.7]


■事務所兼自邸はやっぱり北欧風?キモは中庭! -リオタデザイン後篇
https://youtu.be/YaKtrSORoU8

.


TV番組「渡辺篤史の建もの探訪」のプロデューサー湯澤さん(TVディレクターY氏)が建築家に会いに行くというYouTubeチャンネルがあるのですが、今回はリオタデザインを取材して頂きました。

JCTVたてものチャンネル
[建築に詳しいTVディレクターが建築家に会いに行く_vol.7]


■フィンランド生活は建築家に何をもたらした? -リオタデザイン前篇
https://youtu.be/1NM2X1lDRGw

今回のアップは前編で、おもに私のインタビュー動画となっています。建築のことというより、なぜかずっと北欧の話をしています、、。後編ではもう少し建物や事務所の様子も映るかもしれません。ご興味ある方はご覧下さい!

.