このたび【わざわ座】さんの企画によるオンラインセミナーに登壇させて頂くことになりました。[わざわ座とは?⇒http://wazawaza.or.jp/concept/]
テーマ:『設計がふつうに上手くなるために』
日時:2023年6月9日(金)16:00~18:30
講師:関本竜太|リオタデザイン
開催方法:オンラインセミナー(ZOOMウェビナー)
※アーカイブ視聴申込み枠あり
対象:どなたでもご参加いただけます!
参加費:無料
■参加申込フォーム
https://forms.gle/5HVPAnxMHeD2wdjA9
申込締切:2023年6月6日(火)
■詳細はこちらから
http://wazawaza.or.jp/news/3107/
◇
ちょうど先週末書籍のことについて告知をさせて頂いたのですが、この件はそれとは別に企画されたものです。ですがちょうど時期がかぶってしまったこともあり、内容としては書籍ともリンクするような内容にしたいと考えています。
それよりも!
上記の詳細リンクにある通り、憧れの小泉誠さんとのトークセッションも用意されているとのことで、小泉さんと何を話そうかな?何を聞こうかな?と、こちらを今からめちゃくちゃ楽しみにしています!!
通常はわざわ座の登録工務店のみの限定セミナーなのですが、今回はわがままを言って誰でも参加できるようにしていただきました。お仕事中の方は参加しにくい時間帯かと思いますが、アーカイブ視聴申込み枠もあるようです。
セミナーでは何を話そうかなあ??
皆さま、どうか奮ってご参加下さいませ!
今日はビックサイト、建築知識実務セミナーへ久しぶりの登壇。この日は「美しい断熱住宅を提案する方法」というテーマで、It’s Houseの八島社長とのデュアルセミナー。
It’s Houseさんは、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの高断熱企画住宅を売り出すハウスメーカー。イノアックの超高性能断熱材サーマックスを肴に、それぞれの立場から「美しい断熱住宅」を掘り下げました。
建築知識実務セミナーはスポンサードによるセミナーのため、来場者には期待通りの学びを、スポンサーには企業価値を(商品名を連呼することなく)広報するというミッションを同時に背負う、単独セミナーよりずっと高度なオトナのセミナー。
過去には板金や防水、畳に至るまで毎年のように無茶ブリを受けてきましたが、今年はとうとう断熱材トーク!自分が一番苦手なやつ。仕方ないので開き直ってリオタデザインの断熱意識改革の歴史をお話しさせて頂きました。冷や汗を悟られずになんとか終了。
今年も勉強させて頂きました!
ようやくこの告知ができることを心から嬉しく思います。JIA住宅部会の主催にて、11月8日に益子義弘氏のオンラインセミナーを行います。
益子先生のセミナーは、私の部会長任期中にどうしても実現したいと思っていた企画のひとつです。私が今期部会長をお引き受けしたのも、先生も過去に部会長を務められたということも大きかったように思います(私は第43代、益子先生は第10代)。固辞される先生を説得して約1年、、ようやく実現にこぎ着けました。
今回のセミナーのために、これまでのご自身の歩みを総俯瞰したお話をご準備くださっているようです。M&Nでの永田昌民氏との協働や師吉村順三氏のこと、これまでの住まいづくりに対する思考の変遷から近作ホテリアアルトまで、、。
私は進行役と後半の聞き役を務めますが、今から楽しみでなりません!一般参加が可能ですので、是非ご参加頂けたらと思います。
◇
【JIA住宅部会特別企画|益子義弘氏オンラインセミナー】
『時代-自分史-住まいづくり』
講師:益子義弘 氏(建築家・益子アトリエ主宰)
日時:2022年 11月8日(火)18:30~20:30(ZOOM 入室 18:15~)
会場:オンライン開催(ZOOM ウェビナー予定)
参加費:無料 (事前申込をお願いします)
対象:すべての方(JIA 会員/一般)
定員:500 名 (申込先着順)
■参加を希望される方は下記 google フォームよりお申し込みをお願いします。
https://forms.gle/N1NpS76aKiXwEhAZ7
申込締切:11月7日(月)まで
■セミナー詳細情報はこちらより
https://www.jia-kanto.org/jutaku/news/2426/
ここ数年、リオタデザインの植栽を手がけて下さっている造園家・小林賢二さんのセミナーがあります。小林さんはいわゆる”植木屋さん”ではなくランドスケープデザイナーで、デザイナーの立場から建築に寄りそう造園のあり方をいつもご提案下さいます。
ご自身も実は建築学科卒ということで、建築にも深い理解があります。そのため、こちらが皆まで言わなくとも設計の意図を察して下さり、いつも的確な造園計画をして下さるので、小林さんの造園は今ではリオタデザインの住宅には欠かせない要素になっています。
建築家のセミナーというのはよくありますが、造園家がそのお仕事を語るセミナーというのは珍しいように思います。饒舌に語るタイプではない小林賢二さんがどんなお話をされるのか、私も今からとても楽しみです!
◇
開催日時:2022年9月8日(木)14:30~16:30
※当日のリアル配信のみ。後日録画配信はないそうです。
開催形式:オンラインウェビナー
参加費:無料
定員:先着500名
申込締切:2022年9月7日(水)18:00
■詳細はこちらより
https://omsolar.jp/seminar/detail_list.php?id=5295
昨年度、新建新聞社さんによる「飯塚豊の工務店設計塾」の講師を務めさせて頂いたのですが、そのスピンオフ企画ということで、8月にアルヴァ・アールトのお話をさせて頂くことになりました。
このテーマでは既に過去何度か、限られた関係者のセミナーなどでお話しさせて頂いていますが、今回参加費無料で、誰でも参加できるオンラインセミナーとのことですので、この場をお借りして告知させて頂きたいと思います。
◇◇
『北欧アルヴァ・アールトに学ぶこと』
講師:関本竜太(建築家|リオタデザイン主宰)
・日時:2022年8月3日(水)18:00~20:00
・開催形式:ZOOMウェビナー
・参加費:無料
・対象:すべての方
参加方法:
以下URLから参加登録ください
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_67msJ127S06aYsXCmuehhg
新建新聞社告知ページ:
https://www.s-housing.jp/archives/280304
◇◇
アルヴァ・アールトに学ぶこと、、果たしてそれはどんなものでしょうか?
アールトは私にとって、天才肌で、直感的で、そしてとてもミステリアスな存在です。アールトの建築って、きっとこういう感じと思った次の瞬間には裏切られる。あれ、やっぱり違うのかなあ、、?こうして私のアールト探求の旅は続きます。
その謎を解こうと観念的な記述を読んでもわかったようなわからないような。いつしか、アールトはその空間を見て感じたことがすべてだと思うことにしました。これは私が何度もアールトの建築に足を運んで、勝手に感じて受け止めたメッセージみたいなものです。
すごすぎて、明日から実践できるようなノウハウなどは1mmもありませんが、心の中に蒔かれた種がじわじわと時間をかけて芽吹くような、不思議なアールト体験を共有できたらと思っています。
category
STAFF (87)
建築・デザイン (257)
仕事 (608)
思うこと (252)
子ども (68)
遊び (11)
イベント (105)
生活 (243)
社会 (118)
メディア (172)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (36)
OPENHOUSE (81)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (10)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (24)
オンライン (33)
アワード (2)
求人 (5)
家具 (1)
muni (5)