昔から不思議な住宅を作り続けているニコ設計室の西久保さん。住宅にかじりついて活動を続ける同世代の建築家の中でも、作風はまったく違うけど活動の根っこにどこかシンパシーを感じる建築家のひとりです。
そんな彼を私は勝手に“住宅界のファンタジスタ”と呼んでいるのですが、実際にお会いするのは何年ぶりのことだろう?
優れた設計者の持つ能力には、ドリブル力と決定力があると思うんですね。彼の住宅にはそれを強く感じます。ドリブル力は自陣で受けたボールを、そのまま相手陣内深くまで持ち込む力。これは単なる御用聞きではだめで、最初の言葉(彼ならつぼノートでしょうか)を独自の解釈で展開させてゆく構築力(妄想力)が試されます。
決定力はゴール前に転がったボールを確実に決める嗅覚のこと。建主からの言葉は、どんなわがままも彼にとってはきっとおいしいキラーパスになるのでしょう。ゴール前にこぼれた言葉に「あとは合わせるだけでした」。そんな言葉が、会場のどの模型からも聞こえてくるようでした。彼を私がファンタジスタと呼ぶ所以です。
彼の卒業設計も「これは俺のか?」というくらい同時代性を感じて嬉しくなりました。でも彼がすごいのは学生時代から1ミリもぶれていないということ。こんなにも同じことをやり続けている人がいるんだと驚きました。
短い時間でしたが、そんな彼の卓越した建築力や仕事力を感じつつ、楽しいニシクボワンダーランドを堪能させてもらいました!今日はぎりぎり行けて良かった。ご案内ありがとうございました♪
「それはあなたの言葉から」
会期は今週土曜日(10月19日)まで!
https://www.instagram.com/p/C_Hvgf5y3lc/?igsh=b2xpODl0Z3NvaW96
昨日は大阪MOKスクールの第4講義に、伊藤瑞貴さんと共にお招きいただき、小谷和也さんによるコーディネートのもと講師を務めさせて頂きました。MOKは毎年錚々たる顔ぶれの講師が招かれている印象があり、今回は呼んでいただき大変光栄でした。
と言いつつ、今回のお題は「持続可能な設計事務所運営を考える」。そんなお題なら私が受講したい!というくらい、私も日々悩んでもがいています。
困ったなあ、、と思いながら私なりの取り組みを紹介させて頂きましたが、むしろ第一講師の伊藤瑞貴さんによる、福井というローカリティを味方につけた先進的な取り組み(彼はそれを「普通」と表現していましたが)はとても素晴らしく、何より設計事務所の未来を感じさせるものだったと思います。
後半の小谷和也さんを交えてのトークセッションもまた、「情報発信」「ローカル」「これからの建築家像」といったトピックをはじめとした深掘りが、禅問答のようでもあり、深く考えさせられるものばかりでした。時間もピッタリ!小谷さん、名コーディネーターでした。
今回は会場参加組だけでも100名を超える希望者があったそうで、会場の木材仲買会館がいっぱいに埋まる景色は、私にとってはコロナ後久しぶりに見るものでとてもテンションが上がりました。
またMOKスクールの何がすごいって、講演後の懇親会に誰一人帰らないこと!お店を貸切にして100人規模で開催する懇親会なんて初めての経験です。その後も2次会、3次会と続き、、大阪の底知れぬパワーを感じました。
何より印象的だったのは、運営側の理事たちが実に溌剌としていて、三澤文子さんを中心とした情熱の一枚岩のように感じられたこと。すでに来期の人選についても活発な議論がはじまっていました。
日頃、私も諸団体の委員や理事などを務めていますが、そこで常に問題に上がるのは、人手不足や仕事との両立、担当者の負担軽減や会の持続可能性のようなものです。今回のテーマは設計事務所におけるそれでしたが、私はMOKスクールの自由闊達でいて、とても洗練された会のあり方に大いに刺激を頂き、それが何より勉強になりました。
今回はお声がけいただき、小谷さん、文子さん、木又さん、誠にありがとうございました!
日本建築学会関東支部神奈川支所主催のセミナーで、以下に登壇させて頂くことになりました。フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトについてお話しさせて頂きます。ご興味ある方は、以下情報よりお申し込み下さい!
◇
日本建築学会関東支部神奈川支所 講演会
『北欧アルヴァ・アアルトに学ぶこと|フィンランドの暮らしと文化』
講師:
関本竜太(リオタデザイン主宰・建築家)
木村正裕(元駐日フィンランド大使館・上席商務官)
日 時:2024年5月18日(土) 14:00~18:00
会 場:横浜市庁舎1階市民協働推進センタースペースAB(横浜市中区本町6-50-10)
https://maps.app.goo.gl/kx5XxytWvN46fsMT7
定 員:60名
※ 5/3現在で、すでに45名のお申し込みがあるとのことでした。ご希望者はお急ぎ下さい!
参加費:無料
申込方法:
E-mailまたはFAXにて【催物名称・氏名・フリガナ・勤務先・電話番号・一般及び学生】を明記してお申込みください。
申込先:
E-mail: m.matsumoto@kanagawa-kentikusikai.com
FAX: 045-201-0784
■ 情報サイトはこちらより
http://news-sv.aij.or.jp/kcaij/s13/index.html
■ 詳細PDFはこちらより
http://news-sv.aij.or.jp/kcaij/s13/20240518_hokuou.pdf
直前の告知になってしまいましたが、今週金曜日(15日)に広島のKMEWさんのイベントにてセミナー登壇いたします。
内容は、昨年刊行した拙著『すごい建築士になる』にリンクした内容を予定しています。平日の昼間ですが、広島方面の建築関係者の方でご興味とお時間がある方は是非いらして下さい!
なお、本イベントはKMEWさんのSOLIDOほか新商品の展示発表会を兼ねているそうです。いらっしゃる方は是非こちらもご覧下さい。
◇
■KMEWフェスタ in 広島2024春
日時:3月15日(金) 10:00~12:00
場所:パナソニック広島中町ビル 3階 301会議室
お申し込みはこちらから↓↓
https://kmew.seminarone.com/3CJq1w2e3r4t5/event
.
内容は、昨年刊行した拙著『すごい建築士になる』にリンクした内容を予定しています。平日の昼間ですが、広島方面の建築関係者の方でご興味とお時間がある方は是非いらして下さい!
なお、本イベントはKMEWさんのSOLIDOほか新商品の展示発表会を兼ねているそうです。いらっしゃる方は是非こちらもご覧下さい。
◇
■KMEWフェスタ in 広島2024春
日時:3月15日(金) 10:00~12:00
場所:パナソニック広島中町ビル 3階 301会議室
お申し込みはこちらから↓↓
https://kmew.seminarone.com/3CJq1w2e3r4t5/event
.
JKMMセミナー終了!
企画を担当するSADIでおよそ4年ぶりとなるリアルセミナー復活の狼煙はこのJKMMのセミナーでした。企画時から、JKMMをやるなら絶対ここ!と決めていたセイホクギャラリーも設計者である河野泰治さんのご協力もあって押さえられ、通訳なら絶対この人!と決めていた冨田香里さんにもお願いできました。
最高の布陣で臨んだセミナーに、JKMMによるスライドの美しさ、話の巧みさ、建築のストーリーに完全にノックアウトされ、あやうく涙が出そうでした。
「幸せのレシピ」と名付けられたセミナーは、彼ら自身の働き方やライフスタイルそのものであるように思います。主要メンバーである男女4名が登壇し、入れ替わりながら一つのフィロソフィーを語る姿は、一枚岩で揺るがない彼らのスタンスを表明していました。また彼らの徹底したフラットな組織のあり方は、日本が望みながらも今なお手に入れられていないものであり、それは私の好きなフィンランドという国そのものでもありました。
彼らから日本でセミナーをやりたいとのオファーを受け、私もやりたい!の一心でここまで準備を重ねてきました。協会にもわがままを通させて頂きましたが、この大ホールが満席になった姿は、SADIで10年以上企画を続けてきてはじめて見る光景でした。今日は達成感でいっぱいです。お越しくださった皆様ありがとうございました!
category
STAFF (88)
建築・デザイン (263)
仕事 (616)
思うこと (255)
子ども (69)
遊び (11)
イベント (107)
生活 (245)
社会 (120)
メディア (178)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (36)
OPENHOUSE (81)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (10)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (26)
オンライン (35)
アワード (4)
求人 (5)
家具 (1)
muni (6)