昨晩は名古屋の木愛の会にて、『アアルトのディテール』というテーマにて講演をさせて頂きました。中でも学生さんの参加が多かったのが印象的で、時代は変わったなと思いました。
ディテールと聞くとマニアックな難しい話と思われそうですが、むしろその逆で、漠然としていてどう見れば良いかよくわからないアアルト建築の鑑賞ポイントをピンポイントで示すことで、実際に見ると「こういうことか」という発見が多くあると思うのです。アアルト建築は伏線が無数にある、長編のミステリー小説のようなものなので。
ここでは書けない際どい話も色々と。アアルトは都市伝説を含めて、オフレコな話が特に面白いのです。アアルトと日本の関係についてもお話ししましたが、こちらは3月に開かれるアアルトの国際シンポジウムでも和田さんがお話しするのと、展覧会の図録にも書かれているので是非読んでみてください。
アアルトはなにがどうすごいのか、どこをどう見れば良いのか。知りたい方は企画してください。いつでもお話しします。
名古屋の木愛の会の皆様、大史さん、呼んで下さりありがとうございました。イロナにも会えて嬉しかった!Kiitos.
今季二度目のダウン、今回は辛かった。前回は熱は出たものの食欲はあったので、マスクをして普通に仕事をしていたのだけれど、今回は吐き気があり何も食べられなかった。
昨日の月曜日に具合が悪くなり、病院に行こうにも歩くのさえつらいという状況。気分が悪い中、頭をぐるぐる回るのは、インフルエンザだったらどうしよう?という恐怖。今週は水曜以降に怒涛の予定が詰まっていた。名古屋で頼まれている講演会もあった。行けないとなったら大変な迷惑をかけてしまう。
その日の夕方、這うようにして病院に行き、インフルではなく胃腸炎だと診断をもらった時には半分助かった!と思ったものの、熱も高く意識も朦朧とし、その日の晩も本当に辛かった。
今朝になるとだいぶ楽になり、午前中だけ休みを頂き、午後には仕事に復帰した。度重なるダウンは体力の低下も否めないながら、過労の可能性も捨てきれない(と周りから言われる)。本人には自覚症状はなく、また実際には家で寝ているより事務所にいた方が何倍も元気になるというのも皮肉なものだ。
また、このびっしり詰まったスケジュールの中、この二日間だけは予定がほとんどなく、唯一月曜日にお打合せを予定していた方にはご迷惑をおかけしてしまったのだけれども、予定を延期して頂き、二日間ゆっくりと過ごさせて頂けたのは幸いだった。
この二日間やるべき仕事が少なかったというのも、先週の土日に集中して仕事をしたためでもあるのだけれど、それが良かったのか、その無理が祟ったのかはわからない…。
今日の午後、スタッフとの打合せを含め、仕事モードに戻したことで体調もだいぶ戻った。さて、明日から怒涛の日々がまたはじまります!
昨日の月曜日に具合が悪くなり、病院に行こうにも歩くのさえつらいという状況。気分が悪い中、頭をぐるぐる回るのは、インフルエンザだったらどうしよう?という恐怖。今週は水曜以降に怒涛の予定が詰まっていた。名古屋で頼まれている講演会もあった。行けないとなったら大変な迷惑をかけてしまう。
その日の夕方、這うようにして病院に行き、インフルではなく胃腸炎だと診断をもらった時には半分助かった!と思ったものの、熱も高く意識も朦朧とし、その日の晩も本当に辛かった。
今朝になるとだいぶ楽になり、午前中だけ休みを頂き、午後には仕事に復帰した。度重なるダウンは体力の低下も否めないながら、過労の可能性も捨てきれない(と周りから言われる)。本人には自覚症状はなく、また実際には家で寝ているより事務所にいた方が何倍も元気になるというのも皮肉なものだ。
また、このびっしり詰まったスケジュールの中、この二日間だけは予定がほとんどなく、唯一月曜日にお打合せを予定していた方にはご迷惑をおかけしてしまったのだけれども、予定を延期して頂き、二日間ゆっくりと過ごさせて頂けたのは幸いだった。
この二日間やるべき仕事が少なかったというのも、先週の土日に集中して仕事をしたためでもあるのだけれど、それが良かったのか、その無理が祟ったのかはわからない…。
今日の午後、スタッフとの打合せを含め、仕事モードに戻したことで体調もだいぶ戻った。さて、明日から怒涛の日々がまたはじまります!
東京ステーションギャラリーでのアアルト展が、いよいよ今日から始まりました!昨日は関係者の特別内覧会があり、一足先に足を運んできました。
内容は葉山、名古屋と同じですが、東京展素晴らしく良いです!葉山行った方は是非東京もお勧めします。なんといっても、赤レンガの展示空間がアアルトにぴったりなんです。
えっと、東京より葉山の方がお勧めだって言ってた?言ってませんよ。
アルヴァ・アアルト もうひとつの自然
会期:2019年2月16日(土)- 4月14日(日)
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/201902_aalto.html
BSテレ東で放映中の「突撃!隣のスゴイ家」という番組で、弊社設計で2015年に竣工した「暁の家」が取材を受けまして、以下日程でオンエアの予定です。どんな括りのご紹介になるのかはわかりませんが、ご興味ある方は是非チェックしてみて下さい。
BSテレ東「突撃!隣のスゴイ家」
2月21日(木)21:00~
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/
ちなみにこの番組は、アンガールズの田中さん(広島大学の建築学科卒)がMCを務める番組で、住宅によっては田中さんが直接取材にいらっしゃるそうですが、今回は残念ながら田中さんはいらっしゃらなかったそうです笑
どうかお楽しみに!
◇
暁の家
https://www.riotadesign.com/works/15_akatsuki/#wttl
category








