13. 05 / 27

住宅課題提出

author
sekimoto

category
> 大学



今日は大学2年生の住宅課題の提出日.でもって,上は恒例の提出風景.学校に着いてから室名やら切り張りやら,教室を占拠して絶賛作業中.あのぉ,採点するから早く出て行ってもらいたいんですけど….

でもなんかいいなぁ.自分もかつては学生だったので,課題提出の日徹夜明けで学校に行って,他の友人達がどんなのやってきたか気になったり,最後のスパートで放出したアドレナリンでずっとハイテンションみたいな状態がよくわかります.

学生の頃は,「三度の飯より設計課題」というくらい設計が大好きな学生だったので,今こうして学生達と一緒に課題を考えている時間というのは本当に幸せを感じます.講評会も,かつてはコワイ先生方を前にどきどきしながら発表していましたが,今では逆側の席にいるというのも不思議な感覚です.

それにしても常勤の山中先生をはじめ,講師の先生方の目の付け所は素晴らしく,学生達の作品に漂ようなんとも言えない迷いやもやもや感のようなものを,スパッと切り取る言語感覚というんでしょうか.本当にスッキリ!という感じで,講評会も私にとっては勉強することばかりです.

第2課題はパブリックスペース.難しい課題….あぁ,また彼らもドツボにはまって悩むんでしょうね.でもそれが楽しかったんだということに,いつか気づいてもらいたいとも思います(まぁ,一生気づかない人の方が大多数でしょうが).設計課題はやっぱり楽しい.皆さん,お疲れさまでした!

以下はうちのクラスから発表した二人です.なかなか良い作品でした.



建築は愛である,なんて書くと頭がおかしいと思われるだろうか.
でもそう思う.産みの親が,我が子が可愛くなかったら誰が可愛がってくれるんだろう.

今日大学では課題の中間提出があった.課題は住宅.GWの最後(しかも今日はまだ祝日)にわざわざ提出をぶつけなくても,と思わなくもないけれどそれはそれ.きっとみんなGWは返上で,前日は徹夜かそれに近い状態だったんだろうと思う.

完成度なんて求めてないし,中間だからまだまだ挽回もできる.プレゼンも未熟だし,自信も確信も持てないのも仕方がない.でも自分の作品をおとしめることだけはだめだ.作品がかわいそうじゃないか.

僕が学生との講評で唯一熱くなる瞬間があったとしたら,図面の未熟さではなく,模型の稚拙さでもなく,愛情のなさだ.世界を敵に回しても,本心ではどこか気に入っていないところがあったとしても,自分の作品は全力で肯定して欲しい.この案は素晴らしいんだと言い切って欲しい.ダメなところが9割でも,残り1割の良さを必死にアピールして欲しいと思う.

僕は自分の担当する学生達が大好きだ.彼らの良さを理解してあげたいといつも思う.今日は中間だし,9割のダメには目をつぶっても1割は全力で褒めてあげようと思っていたのだけれど,あまりに「自分の作品はダメです」とネガティブアピールする学生が多すぎて,正直心が折れてしまった.

みんな自分の作品が可愛くないの?愛情がないのなら,愛情を注げる案に今からでも変更したほうがいい.誰からも愛されず,望まれないまま世の中に産み落とされる建築なんて,たとえそれが課題であったとしてもあまりに悲しすぎる.

13. 04 / 30

原石

author
sekimoto

category
> 大学


エスキースは合気道。かけてくる技が大きければ大きく返せる。小さければ小さくなる。その人の実力を引き出すことはできても、超えることはできない。

すべてはダイヤの原石。磨けば光る。磨き方は丁寧に教えるけれど、それを磨いてあげることはできない。ほとんどの人は、そこそこ光ったところで磨くのをやめてしまう。でもそんなのはね、まだダイヤとは呼べないんだよ。

author
sekimoto

category
> 仕事
> 大学



今週は『しだれ桜の家』の施主検査/設計検査があり、来週末が引渡し。つまり提出。大学4年生の卒業設計も来週末が最終提出らしい。奇しくもふたつの進行は完全にシンクロしているようだ。

昨日の監督さんも相当疲れが溜まっているようだったけれど、まだまだ終わらない。一見するとほぼ完成のように見えて、実は本当のクオリティを伴った完成とはまだまだ先にあるものなのだ。

見た目8割の完成はまだまだ全体の2割でしかない。残り2割の完成を達成するためには、まだ8割の労力と時間を費やすという事実を忘れてはいけない。これは現場でも、また大学でも繰り返し言い続けてきたこと。ここからが本当の勝負である。

12. 11 / 28

エスキース

author
sekimoto

category
> 大学



今日は大学は休講日.ということで大学には行かなくていい日なんですが,関本クラスに休みはありません.実際我々の組は今年は年内に課題を提出しなくてはならず,うかうかしていると間に合わなくなる恐れも.エスキース指導を受けたい学生を募ったら4名ほどいたので,今日は朝から事務所でエスキース.

休講日なのに事務所まで足を運んだ学生はエライ!ということで特別サービス.彼らにはエスキース指導に加え,我が自邸OPENFLATの見学と,ついでに私の学生時代の課題まで見せてあげました.自邸は普段は見せられる状態にない?ので,今日見学できた学生はラッキーだと思います.

今週末には1件のオープンハウスもあり,そちらにもクラスの学生達に声をかけています.1年生ということもあり,彼らが最も苦労しているのはスケール感.まったく手が付けられずに困っている学生もたくさんいます.スケール感を養うには,実際の建築を見るのが一番!ということで,今週末も足を運んだエライ学生がいたとすれば,ご褒美の代わりにきっと得るモノは大きいだろうと思います.

皆さん,今日はお疲れさまでした!