author
sekimoto

category
> イベント
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



昨晩は拙著の発売日を迎え、告知しておりました二子玉川の蔦屋家電さんでの出版記念トークイベントを行わせて頂きました。

先週末の段階では事前申し込みが少ないと聞き、やはり平日は皆さんお忙しいのかなと思っていましたが、ふたを開けてみると当日は多くの方に足をお運び頂き、ほぼ満席となりました。

はじめての方もいらっしゃいましたが、お施主さんや友人建築家、懐かしい知人の方など見知った顔も多く、はじまる前から感無量でした。はじめての場所でしたが、皆さまのおかげでアウェイをホームにすることができました。

私は普段は司会や、メインゲストの脇役?的な立ち位置が多く、地味な性格の私としてはその方が落ち着くのですが、この日は主役に祭り上げられ、慣れないサイン会などもあり、嬉しさ反面とても恥ずかしい思いもありました。

昨日ご来場下さいました皆様には、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。またお世話になりましたエクスナレッジの皆さま、特に担当編集者の上野香織さん、本当にお疲れさまでした!そしてありがとうございました。

引続き、本をばんばん売っていきましょう!当面、私に出来る恩返しはそれしかないかなと思っています。



17. 09 / 26

栄住産業さんと

author
sekimoto

category
> イベント
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



毎年秋恒例のビックサイトでのジャパンホームショー(JHS)の季節がやってきました。

去年は建築知識のブースで、日鉄住金鋼板さんとのタイアップセミナーとして「住宅における板金納まり」という、それはそれはマニアックなテーマでお話しさせて頂いたのですが、今年もお声がけを頂き、今年は鋼板防水メーカーの栄住産業さんとのタイアップセミナーをやらせて頂くことになりました。ありがとうございます。

栄住産業さんの「スカイプロムナード防水」は、FILTERやDIVEなどうちの陸屋根(フラットルーフ)の木造住宅にも多く採用させて頂いています。今日はJHSともリンクした建築知識のタイアップ記事の取材のために、建築知識・N山氏をはじめとした関係者が来所されました。

写真では、私が実に自然な体勢でスカイプロムナード防水のカタログを手にしております。そしてまた実に自然な趣で、デスクの上には明日発売の私の書籍と、建築知識ビルダーズが実に良い角度で置かれております。もちろんすべて偶然です。
(みなさま、明日は書店へGO!!)

栄住産業|スカイプロムナード防水
http://www.eijyu.co.jp/bousui/

17. 09 / 21

手書きPOP


☆9/25追記・27日のイベントについて
27日のトークイベントについて、まだ席に余裕があるそうです。できれば会場準備の都合上、事前申し込み(書籍購入付き)をしてもらえると助かるとのこと。

また申し込まないで当日の参加も可能です。書籍は他のところで買う(買った)けれど、当日トークだけ聞きに行くという方は、当日受付にてお願いします。なお当日参加の方が読めませんので、なるべく早めに会場にいらっしゃいますことをお勧めします。

書籍付イベント参加券のお申込はこちらから↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ftk-tsutayaelectrics/mbk2002235022992bk.html



一冊の本が出るまでには実にいろんなことがあるんですね。どれも初めての体験なので、忙しくも楽しませていただいています。

手書きPOPもそのひとつ。東は東京から、西は名古屋・大阪まで、全国の大型書店さんに向けて著者自ら販売POPを作ります。その数15枚。

ちなみにこれプリントではありません。DONUTのスケッチはさすがに描いたものをコピーさせて頂いていますが、文字と着彩はすべて一枚一枚手書きで心を込めて書きました。

編集部からの”お題”は、「関本さんが考える”おもてなし住宅”とは何ですか?」。むむ、難しい…。伝わるかな。伝わると良いのですが。三省堂やジュンク堂、紀伊國屋書店や丸善といった大手書店(本店クラス)に行ったら、是非実物をご覧下さい。

直近では、おそらく以下の店舗が皮切りになるかと。
トークイベント、まだ少し席の余裕があるそうです。お仕事帰りに寄って頂ける方は是非いらしてください。渋谷から12分ですから、寄り道には最適ですよ?


本書の出版を記念して、
発売当日の27日に、二子玉川の蔦屋家電にてトークイベントを開催いたします。

9月27日(水)19:00-20:30 (開場 18:45)
二子玉川 蔦屋家電 BOOK
http://real.tsite.jp/futakotamagawa/event/2017/08/post-464.html

平日開催ということで、お仕事帰りに立ち寄れるという方は是非いらして下さい!ご参加には書籍を当日ご購入頂くか、参加費を別途お支払い頂く必要があるようです。

「本はもちろん買うけど、イベントにも行きます!」という神様のような方がもしいらっしゃいましたら、書籍はネットで購入予約をせず、当日蔦屋家電BOOKにてご購入されることをお勧め致します。

是非皆さまいらして下さい!
そして本を買って下さい。よろしくお願いします!!

世は空前のペットブームということで、我々が日頃設計させて頂く住宅も高気密高断熱仕様と同じくらい、ペット住宅仕様も当たり前の時代になってきました。

昨年末に出た「建築知識1月号・猫のための家づくり(通称・猫知識)」にはうちの事務所からも多くの事例を掲載させて頂きましたが、記録的な売り上げでワイドショーにも取り上げられるなど伝説的な一冊になりました。

今回この号がさらにパワーアップして書籍化し、「建築知識10月号・犬のための家づくり(通称・犬知識)」と同時発売になるとのこと。(こちらの犬知識にもうちの事務所から事例提供をしています)

降って沸いたペットバブルに浮かれるエクスナレッジ、今度は執筆陣を総動員して全国イベントを企画しているようです。私は10月14日に福岡でのイベントに登壇させて頂く予定です。


『猫・犬のための家づくり』講座
講師:関本竜太(リオタデザイン)・横関和也(JAMMS)
日時:10月14日(土)19:00~
場所:[福岡]ブックスキューブリック箱崎店
2Fカフェ&ギャラリー・キューブリック
http://bookskubrick.jp/hakozaki

JAMMSの横関さんとは日頃より親しくさせて頂いていますので、当日はリラックスしてトークできそうです。ちなみに私が猫住宅の話を、横関さんが犬住宅についてお話しさせて頂き、その後二人でクロストークをする予定です。

私も猫だけでなく犬住宅もやりますし、横関さんも犬だけでなく猫住宅についても実績があると聞いていますので、ふたりでペット住宅あるあるネタについて盛りあがりたいと思います。福岡周辺の方は是非足をお運び下さい!

詳細はこちらより
http://www.xknowledge.co.jp/kenchi/event/2017/08/201710.html



伊礼さんのトークゲストとして呼んで頂きました、エディオン蔦屋家電@広島でのエクスナレッジ書店イベントは無事終了!伊礼さんの全国ネットワークのおかげで、私まで広島の皆さんに良くして頂きました。

地元広島の建築家川端さん、田村さんには、地元設計者の集まりである「レモンの会」の皆さんに声をかけて下さり、イベント前に広島の建築に案内して下さったり、会場の集客へのご協力、イベント後の打ち上げまでセッティングして頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。

またドレスコードとして?私のトレードマークである”水玉”着用で来て下さった方もありがとうございました!ベガハウスの鹿児島に引き続き、広島も私にとって思い入れ深い街になりました。