14. 11 / 27
通りで
author
sekimoto
category
> 子ども
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48
毎週木曜日は習い事のない日.この日は息子の友だちがたくさんやってくる.やってきて何やっているかというと,部屋にこもってみんなでゲーム.
それも時代なのかと思っていたのだけれど,ここにきてジェイボードの大流行.今日はみんな”マイボード”を持ってきて前の道路で遊んでいる.
これが賑やかなこと!
通りを滑る音やら,笑い声やら,会話の一部始終まで聞こえてくる.
こういう声って心地良いなあって思う.息子の声じゃなくても,近所の子供たちの声でもそう.仕事中聞こえてくるとギスギスした気持ちも和らぐし,とても安心する.
たまにきれいな街なんだけど,子ども一人見えず静まりかえっている所がある.健全な街というのは,子どもが通りで元気に遊んでいる街なんでしょう.こういうのは都市計画じゃない気がします.
14. 11 / 25
加地邸一般公開
author
sekimoto
category
> 建築・デザイン
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48
遠藤新設計、加地邸一般公開のため葉山へ。築86年という重み、素晴らしい設計、そして愛情を感じる保存状態に感激しました。
遠藤新さんというのはフランクロイド・ライトの高弟で、旧帝国ホテルなどでも現地スタッフとして活躍された方です。作品からもライトの思想を色濃く感じることができます。
少し前までは実際に生活が営まれていたそうです。現在も加地家によって維持管理がなされています。
数年前に築80年近い洋館の改修(池上の家)をやったので私にはよくわかります。歴史家はいろんなことを言いますが、学術的な価値じゃないんです。住まい手の愛着、そして愛情。これに勝る保存手法はないんです。
でも、きっとそろそろ手に余ってきている頃でしょうね。外野は無責任に保存を訴えますが、裏側のいろんな事情を想像し、同情しつつも、やっぱり保存の道を探ってもらいたいものです。
14. 11 / 22
LOGO MAKER
author
sekimoto
category
> 思うこと
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48
LOGO MAKERというサイトが面白い。
ここに文字を入れると自動的にロゴマークを作ってくれる。
LOGO MAKER
https://stores.jp/logo/
上のロゴはこのサイトで作ったもの。所要時間は約3分。
これが面白いと思うのは、これはいわゆる「デザインあるある」だということ。そうそう、こういうロゴってあるよね?と思わせることで、"それっぽい"仕上がりを手軽に作り出すことができるというカラクリである。
そしてそれこそが、社会と我々デザイナー(建築家)との間の温度差であり、同時に現実なんじゃないかと思う。グラフィックをやっている人なら、一度は知人からロゴマークやサイトを"ちゃちゃっと"作って欲しいと頼まれたことがあるだろう。しかもほんの数万円で。
つまるところ、社会が認識している"デザイン"というものは、所詮このLOGO MAKERに放り込めば出来上がるようなことなのだ。それで十分。そう思われているところが根っこにある。
しかし我々は違う。本質としてのデザインはそんなもんじゃない。
そう反論したい気持ちはやまやまだろう。
だが甘い。だから叩かれるのだ。
やっていることはどうだ。一般の方に十分わかっていただける価値を、我々は本当に提供できているだろうか?こんなんだったら、フリーソフトで十分だという仕事に成り下がっていないだろうか?
そのうちフリーで"建築家風"の家をデザインできるサイトができるだろう。床が白くて、やたらとガラスを多用していて、コンクリート打放しで、らせん階段をつければできあがり。誰が見ても建築家が設計した家。
え、馬鹿にするなって?
いやいや、世間はそう思っているんだよ。
14. 11 / 21
モノコト|耐水メモ
author
sekimoto
category
> はまりもの
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48
久しぶりに[モノコト]を更新しました.
お風呂でも使える耐水メモ.最近は便利なものがあるんですね.
モノコト|耐水メモ
https://www.riotadesign.com/mono_koto/bathmemo.html#contents
14. 11 / 17
ジェイボー
author
sekimoto
category
> 子ども
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48
うちの子のマイブームはジェイボード.一見スケボーのようだけれど,中間の軸の部分が動き,前後の足でねじるような動きをすると,揚力を得てスルスルと前に進んでゆく.
「ジェイボーやってくる!」
余程はまったらしく,学校から帰ってくると”ジェイボー”を持って家の前の道を飛び出してゆく.これまでは家でずっとゲームばかりしていることが多かったので,子どもらしく外で遊ぶようになったのは良かったのだけれど,うちの子の場合,ジェイボードで遊ぶときはなぜかいつも霧吹きを手に持っている.
こいつをシュッシュッと吹き付けながら,得意げな顔で通り過ぎてゆく.格好いいんだか悪いんだかよくわからないけれど,なんだかとっても楽しそうだ.
category







