16. 04 / 18

&home vol.49

author
sekimoto

category
> メディア
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



現在発売中の「&home(アンドホーム)vol.49」にて、「トンガリの家」を取材して頂きました。今回は家全体の取材でしたので、各所のディテールショットも満載です。

&home vol.49(エフジー武蔵)
http://www.amazon.co.jp/dp/4906877893

トンガリの家のクライアントは”おしゃれ番長”。ほんとに、置いてある小物や道具がすべておしゃれなんです。物は多いのですが、好みや傾向が統一されているので、不思議と雑多な印象を受けません。なかなかレベル高いです。

個人的には、Yさんのキッチンの使いこなしが素敵だなと思っています。レンジフードの上にちょこんと蒸籠とかが乗っかっていても、なんかおしゃれなんですよね笑。お手本にさせて頂きたいところです。

16. 04 / 17

教室

author
sekimoto

category
> 子ども
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



将来ゲームクリエイターになりたいという息子にこんな教室があるよと教えたら、目を輝かせて食いついてきました。すでに通い始めていますが、楽しくて1時間半の授業時間では足りないようです。

私は勉強なんてできなくていいと思っています。好きなことを仕事にできて、そこで人並み外れた能力を発揮できれば社会では十分成功することができます。才能とは好きであり続ける能力のことだと思うのです。

http://qremo.jp/

16. 04 / 14

エスキスが

author
sekimoto

category
> 大学
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



先週からはじまった大学の非常勤。関本クラスはお約束通り、いつもダントツのびりっけつ。定時になってもエスキスが終わりません。

迷える子羊たちはこう言うのです。プランが決まらないと。形が浮かばないと。どれどれと覗けば、メモ帳の片隅に、画用紙の裏側に、それさっき描いたでしょ?というようなテキトーな図面。スケールは無視。敷地線もなし。ちなみにそのテーブル直径5mはありますけど?

あのねえ。

これまで通算100軒くらいのプランをまとめてきたプロの私でも、ひとつのプラン考えるのにウンウン唸って3日とか1週間はかかるの。わかる?その間に何枚も、何十枚もエスキスするわけ。わかる?

それが、2年生の君たちが1時間くらい悩んで「できない」って、何それ。建築なめんな。

という話をしているから終わらない。
ほんと、建築なめんなって思うんだよね。

遅くまでやってると、昔教えていた学生がいろいろ会いに来てくれる。今日はM1の学生からニューヨークのお土産をもらいました。ぶんちゃんありがとう!

16. 04 / 10

Hellema

author
sekimoto

category
> はまりもの
> 旅行



フィンランドに行ったらたくさん買い物をするかと思いましたが、すでに家にあるものばかりなので、思いのほか買うものはなく、家に着いたらほとんどお土産以外買い物をしていなかったことに気づきました。

自宅用に買ったもので一番嬉しかったのは、駅前のSマートで買ったこのHellemaのクッキー。留学時代、朝食代わりにほぼ毎日食べていました。思い出の味です。

このクッキー本当においしくて、生地のサクサク感といい、チョコレートといい、あまりに絶妙でどうして日本で手に入らないのか不思議なくらい。もう一度ヘルシンキに行くことがあったら、このクッキーをもう一度食べたいとずっと思っていました。

しかし、それももう10年以上昔の話なので、さすがにもう無いかなと思いましたが、今回Sマートの棚にそれらしきクッキーを見つけた時は感動しました。パッケージは一新していましたが、Hellemaというブランドとクッキーの写真素材は当時のままでした。

日本に帰ってこれを食べた瞬間、これだ!と思いました。

不思議なもので、ヘルシンキの街の風景を見たり旧い友人達に会うと、懐かしさもありますが、それは一瞬のことで、次の瞬間には昨日もそのまた以前もずっと会っていたような既視感を覚えたんですね。ところが、懐かしい食べ物を食べると、ピンポイントで記憶が遡るんです。

今回の旅でなぜか一番「ああ、フィンランドだ!」と感じた瞬間でした。しかも帰国後に。しかもHellemaはフィンランドではなく、実はオランダのクッキーという笑

ヘルシンキに行ったら、是非Hellemaを。オランダですが。

16. 04 / 09

Open-d撮影

author
sekimoto

category
> 仕事
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



今日は昨年11月末に竣工した木更津のOPEN-dの撮影があり、絶好の撮影日和となりました。

OPEN-dは、昨年相次いで竣工した「愛猫家住宅3部作」のうちのひとつです。この住宅の主役は、クライアントと同じくらい猫が重要な位置を占めています。オープンハウスの時には猫はいませんでしたが、この日は猫たちが大活躍!


なかでも、壁にシナベニヤで設けたキャットステップは、猫たちにとっても絶妙な寸法だったようで、猫の歩測にぴったりでお気に入りなのだとか。これは嬉しかったです。

それにしても、猫の自由さと言ったら。我々が想定した回遊エリアはもちろんのこと、まさかそんなところに乗らないだろうというところにも、ひょいとジャンプして神出鬼没。絶対登れないだろうと思っていたような高窓にも、いつの間にか登っているのだそうです。まだまだ、設計者は猫に勝てません。


この日も最後まで私の言うことは聞いてくれませんでした笑

Hさん、撮影のご協力ありがとうございました。
新澤さん、今日は一日撮影お疲れさまでした。仕上がりを楽しみにしています!