先日公開したリオタデザインのオリジナルスツール【muni】のインスタグラムページができました。

■muni(@munistool)
https://www.instagram.com/munistool/

今後もいろいろなバリエーションを増やしていく予定です!どうかフォローをお願いします。

またスツールだけでなく、テーブルやキャビネットなどもご依頼を受けていろいろ製作しています。こちらは今のところ、弊社に設計をご依頼下さった方に個別に対応している状況ですが、製品化できそうなデザインは今後もmuniで提供することも検討中です。そんな情報も今後こちらのアカウントで発信していきたいと思います。

おかげさまで、リオタデザインのインスタアカウント(@riotadesign)は3万フォロワーとなりました!このことはあらためて書きたいと思うのですが、muniのアカウントもこれから時間をかけて育てていきたいと思います。

こちらもどうかよろしくお願いします!


日本建築学会関東支部神奈川支所主催のセミナーで、以下に登壇させて頂くことになりました。フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトについてお話しさせて頂きます。ご興味ある方は、以下情報よりお申し込み下さい!


日本建築学会関東支部神奈川支所 講演会
『北欧アルヴァ・アアルトに学ぶこと|フィンランドの暮らしと文化』

講師:
関本竜太(リオタデザイン主宰・建築家)
木村正裕(元駐日フィンランド大使館・上席商務官)

日 時:2024年5月18日(土) 14:00~18:00
会 場:横浜市庁舎1階市民協働推進センタースペースAB(横浜市中区本町6-50-10)
https://maps.app.goo.gl/kx5XxytWvN46fsMT7
定 員:60名
※ 5/3現在で、すでに45名のお申し込みがあるとのことでした。ご希望者はお急ぎ下さい!
参加費:無料
申込方法:
E-mailまたはFAXにて【催物名称・氏名・フリガナ・勤務先・電話番号・一般及び学生】を明記してお申込みください。
申込先:
E-mail: m.matsumoto@kanagawa-kentikusikai.com
FAX: 045-201-0784

■ 情報サイトはこちらより
http://news-sv.aij.or.jp/kcaij/s13/index.html
■ 詳細PDFはこちらより
http://news-sv.aij.or.jp/kcaij/s13/20240518_hokuou.pdf

author
sekimoto

category
> メディア
> 告知



いよいよ今週末になりますが、弊社設計による「FPR(K邸)」が、建もの探訪にてオンエアされます。

渡辺篤史の建もの探訪「FPR」
3月30日(土)4:25〜 テレビ朝日(関東圏)

https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/

早朝の時間帯ですので、寝坊に備えてタイマー録画の準備をお願いします!関東圏以外の方のオンエア日については、上記のサイトをご覧ください。

なお見逃した方は、4月7日(日)8:30より、BS朝日でも再放送があります。
ご興味ある方はぜひ!


author
sekimoto

category
> イベント
> 仕事


直前の告知になってしまいましたが、今週金曜日(15日)に広島のKMEWさんのイベントにてセミナー登壇いたします。

内容は、昨年刊行した拙著『すごい建築士になる』にリンクした内容を予定しています。平日の昼間ですが、広島方面の建築関係者の方でご興味とお時間がある方は是非いらして下さい!

なお、本イベントはKMEWさんのSOLIDOほか新商品の展示発表会を兼ねているそうです。いらっしゃる方は是非こちらもご覧下さい。


■KMEWフェスタ in 広島2024春

日時:3月15日(金) 10:00~12:00
場所:パナソニック広島中町ビル 3階 301会議室

お申し込みはこちらから↓↓
https://kmew.seminarone.com/3CJq1w2e3r4t5/event

.



今日は「渡辺篤史の建もの探訪」にて、狭山市FPRの撮影がありました。本当は先月の撮影予定が荒天により延期、今日は雲ひとつない晴天でした!

■FPR
https://www.riotadesign.com/works/22_fpr/#wttl
■渡辺篤史の建もの探訪
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/

建主のKさんは大の建もの探訪ファン。どのくらいのファンかというと、これまでの放送回をすべてブルーレイに録画して保存しているほど。そのKさんをして、9年前にオンエアされた川越市FPの回を越えるものがいまだにないということで、4年前に設計のご相談にいらっしゃいました。

完成したら篤史さんに来て頂きましょうというのが合言葉になっていたので、やっと来て頂けて私もやっと肩の荷を下ろしました。

小さな中庭を取り巻くようにスキップフロアで構成された内部空間と、半地下に計画したシアタールームは数千枚のDVDが保管され、まるでTSUTAYAのようです笑。これには撮影スタッフも大興奮でした!

オンエアは、地上波は3月30日(土)4:25~、BS版は4月7日(日)8:30~の予定です。どうかお楽しみに!Kさん、撮影のご協力誠にありがとうございました。