author
sekimoto

category
> 仕事
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



今日はかざみちの家の撮影。
良い天気、良い光。そして緑。私の来訪に合わせてお揃いのシャツで出迎えてくれた水玉ブラザース!

水玉ではなかった私…

撮影は新澤一平さん。ブログの写真は私の写真ですが、新澤さんの写真はまた後日アップしますのでどうかお楽しみに!



グラフィックデザイン事務所tobufuneの事務所計画は、ただ本棚が沢山あるというだけではありません。スタッフの増減にフレキシブルに対応できる可変デスクシステムや、窓の開閉、階段上部の本をどのように取り出すかなど細部に至るまで手を抜かずに解決しています。

この小さなスペースに、知恵を絞りきるとここまでできるのだということを、わかりやすく動画にまとめましたのでご紹介したいと思います。


[高所足場パネル]

デスク脇の腰壁パネルを外すと、階段上部に渡す足場板にすることができます。もちろん人が乗れるよう強度を担保しています。上部に上がるための脚立はキッチン下にすっぽり納まります。

またこの脚立を使えば、高所の本も女性スタッフであっても容易に取り出すことができるというスグレモノです。



[可変デスクシステム]

スタッフの増減に合わせてデスクを増設、あるいは減らすことができます。デスクを取り外した後は元通り本棚に戻すことが可能です。



ちなみに、取り外した棚板やカウンターは、奥の水回りに設えた専用の棚に収納することができます。ちなみにこの下は既存の浴槽です。賃貸のため浴槽を外すことができず、浴槽をすっぽりシナランバーで囲って棺桶状態にしてます。もちろん蓋をあけて浴槽内にも収納することができます。



ギミックのように見えるかもしれませんが、全力で解決した結果そうなったということで、本人はいたって真面目です。今回は事務所の計画でしたが、これらのいくつかは、住宅でもそのまま応用できそうです。

たとえば可変デスクは、ライブラリが勉強部屋になったり書斎になったり、家族の変化にも追従してくれそうですね。


この状態ではまだ肝心の本が入っていませんので、まだ完成とは言えません。本がまたびっしり入った状態で、また再撮影させて頂こうと思っています。またその時期を楽しみにしていて下さい。

tobufuneさんの、益々のご発展をお祈りしております!

tobufune
http://tobufune.com/

19. 04 / 14

志村、うしろ

author
sekimoto

category
> OPENHOUSE
> 仕事



tobufune内覧会、第一日目終了。

毎回のことながら、内覧会にクライアントがしれっと潜り込む。内覧会では、設計者との閉じた関係性の中でつくられたものが衆目に晒され、ある意味社会性をまとう瞬間に立ち会うことになる。

文脈を知らない来場者が、それを見てどんな反応や感想を漏らすのか、それを最後に見届けるというのもクライアントの特権であるとも言えるかもしれない。

一方こっちはどっきどき!

みんな変なこと言わないでね、と心の中で祈るばかり。口々に率直な感想を漏らす来場者の後ろをうろつくクライアント。引きつるわたし。まさに「志村、うしろ!」状態である。(このネタがわからない人はググって下さい)

この中に犯人、じゃなかったクライアントがいます。

author
sekimoto

category
> OPENHOUSE
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



先日のブログでも記事にしましたが、tobufuneというブックデザインをおもに手がけるグラフィックデザイン事務所さんの事務所移転に伴う新事務所内装の計画をしています。

事務所を主宰されている小口さんは、実は2017年竣工の「路地の家」の建て主さんでもあります。路地の家では三層吹き抜けの本棚を計画しましたが、今回は両側にそれぞれ長さ17mもある本棚を設えています。

今週末には完成の予定のため、以下の日程にて内覧会を開催します。住宅ではありませんが、ご興味ある方はご連絡を頂ければご案内をお送りします。


【tobufune】 事務所内覧会

日時:2019年
4月14日(日)13:00 10:00~16:00 ごろまで
4月15日(月)13:00~16:00 ごろまで

※4/9追記 14日の見学時間ですが、午前中見学希望の方がいらっしゃいましたので、見学時間を10:00~に変更しました。

原則として「予約制」とさせて頂きますので、見学ご希望の方は事前に「人数/おおよその時間帯」をこちらまでお知らせ下さい。→ info@riotadesign.com

場所:東京都渋谷区(大江戸線「西新宿五丁目」より徒歩7分)

tobufune
http://tobufune.com/

19. 04 / 07

tobufuneの本棚が

author
sekimoto

category
> 仕事
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48



グラフィックデザイン事務所、tobufuneさんの事務所内装計画でメインの本棚がいよいよ組まれ始めました。今回はすべて家具製作のため、現場作業はわずか一週間!ここからが勝負です。

既存の縦軸回転窓もすべて開くように計算されています。ほかにもカラクリのような仕掛けが随所に。仕上がりが楽しみです。

予告ですが、希望者を対象に来週4月14日(日)と15日(月)(ともに午後)に内覧会を開催する予定です。といっても、一週間前の今日でこの状態ですから、来週本当に完成しているのか…とっても不安です。