22. 09 / 08

パッシブ造園

author
sekimoto

category
> STAFF
> オンライン



本日の造園家・小林賢二さんのオンラインセミナー。スタッフ達がみんな小林さんのファンなので、皆で仕事の手を止めて拝聴させて頂きました。造園のスライドが映るたびに「かわいい、かわいい」の声、、笑

小林さんの造園はドヤッと前に出る仕事ではなく、建物とそっと寄りそう仕事なんですよね。太陽というより月のような、アクティブではなくパッシブな庭。今日の主催は奇しくもOMソーラーさんでしたが、パッシブソーラーならぬパッシブ造園、そんな言葉が浮かびました。それが人をして”かわいい!”と言わしめる仕事なのでしょうね。

今日のセミナーは、小林賢二さんと協働する建築家たちも応援団としてコメント参加。小泉誠さん、伊礼智さん、飯塚豊さん、そして僭越ながらこの私も。この試みも良かったですね。仕事というのは一人でするものではなく、多くの人たちとの関係性のなかで行われるものですから。

それぞれの関係者の口から語られる小林さんの仕事像にも、ぶれないものと多様さとがあって面白かったです。今月竣工する住宅の造園も小林賢二さんにお願いしていますが、その完成形もまたとても楽しみです!

※後日配信があるかも、との当初の話でしたが、著作権の都合で後日配信は行わないことになったようです。生で聞けなかった方は残念でした、、。



ここ数年、リオタデザインの植栽を手がけて下さっている造園家・小林賢二さんのセミナーがあります。小林さんはいわゆる”植木屋さん”ではなくランドスケープデザイナーで、デザイナーの立場から建築に寄りそう造園のあり方をいつもご提案下さいます。

ご自身も実は建築学科卒ということで、建築にも深い理解があります。そのため、こちらが皆まで言わなくとも設計の意図を察して下さり、いつも的確な造園計画をして下さるので、小林さんの造園は今ではリオタデザインの住宅には欠かせない要素になっています。

建築家のセミナーというのはよくありますが、造園家がそのお仕事を語るセミナーというのは珍しいように思います。饒舌に語るタイプではない小林賢二さんがどんなお話をされるのか、私も今からとても楽しみです!


開催日時:2022年9月8日(木)14:30~16:30
※当日のリアル配信のみ。後日録画配信はないそうです。
開催形式:オンラインウェビナー
参加費:無料
定員:先着500名
申込締切:2022年9月7日(水)18:00

■詳細はこちらより
https://omsolar.jp/seminar/detail_list.php?id=5295



昨年度、新建新聞社さんによる「飯塚豊の工務店設計塾」の講師を務めさせて頂いたのですが、そのスピンオフ企画ということで、8月にアルヴァ・アールトのお話をさせて頂くことになりました。

このテーマでは既に過去何度か、限られた関係者のセミナーなどでお話しさせて頂いていますが、今回参加費無料で、誰でも参加できるオンラインセミナーとのことですので、この場をお借りして告知させて頂きたいと思います。

◇◇
『北欧アルヴァ・アールトに学ぶこと』
講師:関本竜太(建築家|リオタデザイン主宰)

・日時:2022年8月3日(水)18:00~20:00
・開催形式:ZOOMウェビナー
・参加費:無料
・対象:すべての方

参加方法:
以下URLから参加登録ください
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_67msJ127S06aYsXCmuehhg

新建新聞社告知ページ:
https://www.s-housing.jp/archives/280304
◇◇

アルヴァ・アールトに学ぶこと、、果たしてそれはどんなものでしょうか?

アールトは私にとって、天才肌で、直感的で、そしてとてもミステリアスな存在です。アールトの建築って、きっとこういう感じと思った次の瞬間には裏切られる。あれ、やっぱり違うのかなあ、、?こうして私のアールト探求の旅は続きます。

その謎を解こうと観念的な記述を読んでもわかったようなわからないような。いつしか、アールトはその空間を見て感じたことがすべてだと思うことにしました。これは私が何度もアールトの建築に足を運んで、勝手に感じて受け止めたメッセージみたいなものです。

すごすぎて、明日から実践できるようなノウハウなどは1mmもありませんが、心の中に蒔かれた種がじわじわと時間をかけて芽吹くような、不思議なアールト体験を共有できたらと思っています。

以前告知をしましたJIA住宅部会による特別セミナー、構造家・山田憲明さんのオンラインセミナーは昨日無事終了しました!

事前に約170名ほどの方に参加申込みを頂きました。ご視聴下さった方はありがとうございました。私は当日は進行役として登壇させて頂きました。

今回は基本はオンライン配信セミナーでしたが、住宅部会員限定で会場でも視聴頂けるようにしていました。ハイブリッド型のセミナーはやっぱりライブ感があって良いです。

この日のセミナーは、柔軟な発想によるクリエイティブな木構造はいかにして生まれるのかがテーマでしたが、自然体の山田さんから出る言葉は建築家との協働を心底楽しんでいるようでもあり、聞いていてもとても心地よいものでした。

山田憲明さんの木構造は「合気道」だなとずっと思っていたので、後半のトークセッションではそんな話題も出したのですが、実は山田さんは空手の有段者で、県大会でも上位入賞していたのだと聞き、山田さんの発想の源泉に触れたような気がしました。

開催や配信にあたっては住宅部会メンバーのフルサポートを頂きました。中澤さん、久保田さんをはじめとしたコアメンバーの皆様にも、この場をお借りしてお礼申し上げます!内容は後日YouTube配信もありますので、どうかお楽しみに!


JIA住宅部会の7月の特別企画として、構造家・山田憲明さんのオンラインセミナーを開催致します。山田憲明さんとは私も数多の住宅にて協働をさせて頂いていますが、現在国内で最も活躍する構造家の一人でもあります。

今回は住宅部会ならではの「小規模木構造」にフォーカスを当て、山田憲明さんの柔軟な構造手法をご披露頂きます。後半は私がモデレーター役となって、山田憲明さんの構造手法をさらに深掘りしてみたいと思います。


7月住宅部会の日特別企画|オンラインセミナー

『小さな建築の構造デザインを考える』
講師:山田憲明氏(構造家・山田憲明構造設計事務所代表)


詳細・概要はこちらより:
https://www.jia-kanto.org/jutaku/news/2345/

日時:2022年 7月12日(火)18:30~20:30 (ZOOM 入室 18:15~)
会場:オンライン開催(ZOOM ウェビナー予定)
参加費:無料 (事前申込をお願いします)
対象:すべての方(JIA 会員/一般)
定員:300 名 (申込先着順)

.

上野東照宮静心所|設計:中村拓志&NAP建築設計事務所|撮影:藤井浩司(TOREAL)