24. 03 / 17

広島へ

author
sekimoto

category
> 旅行
> 生活



木曜日から土曜日にかけて広島に行ってきました。メインは金曜日に頼まれていたKMEWさんでのセミナーでしたが、その前の日に広島入りして市内を少し観光、翌日のセミナー後は宮島へも足を伸ばしました。

セミナーは20名近くの方に足を運んで頂きました。そこでも出会いもあり、またKMEWさんの新製品発表も覗かせて頂き、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。KMEWさん、お声がけくださりありがとうございました!

セミナー後の宮島は天気も良く、今回は妻も一緒に行ったのですが、久しぶりに二人でのんびり過ごさせて頂きました。宮島なんて、きっと高校生の修学旅行ぶり。言うまでもなく全く記憶がないので、ほぼはじめてのような感覚で街を歩きました。

観光地で外国人がいっぱいでしたが、素朴な街並みも残っていて、起伏ある豊かな街並みもとても楽しかったです。厳島神社は潮が完全に引いていて、海に浮かぶ神社を想像していたのでかなりのギャップ、、。これはこれで良い思い出になりました。




翌日は、朝イチで映画「Drive My Car」にも登場した広島市環境局中工場まで。設計はNYのMOMA現代美術館の設計でも有名な谷口吉生氏。

本当に美術館のような精度で出来上がっており、広島の中心街に向かって都市軸がまっすぐに引かれていることを意識させる、とても美しい建築でした。無理してでも立ち寄って良かったです。


その後は最後のお楽しみ、尾道まで。海辺のしまなみ海道を自転車で巡りたかったのですが、この日は晴天で春のような陽気、絶好のサイクリング日和でした。

ガチなサイクリストはこの聖地を島伝いに今治まで目指すそうですが、我々はそこまでの根性はありません。わずか3時間程度でしたが、電動自転車のおかげで向島を一周し、因島大橋を渡って因島の地を一瞬だけ踏んで帰ってくることができました。

海辺の景色を眺めながらのサイクリングは本当に、最高に気持ちよかったです!お天気に感謝ですね。

広島は街も大きくて、食べ物も何を食べても美味しかったです。まだまだ回れていないところはいっぱいあるのですが、大満足の広島ステイでした。仕事のついでとはいえ、良い息抜きになりました!