
昨日ははるばる奈良まで。ケイミューさんの奈良テクノセンターにて社員さん向けのセミナーをさせて頂きました。
ケイミューさんといえば、外装のサイディングや屋根のカラーベスト(コロニアル)で有名ですが、これまでそれらを一度も使ったことがなく、どちらかといえば否定派の私。いったいどんな話をすればと思っているところに、到着早々「板金派の関本さんですよね」とカウンターパンチ!
事前質問でも「なぜカラーベストを使わないのか?」というものが多く、軽く責められている感じ💦これまでの人生ではじめてカラーベストのことを考えた一日になりました。セミナー最後に「どうして私がカラーベストを使わないのか」について話した時の、地獄のような空気が忘れられません!!
でもケイミューさんは、私がなぜカラーベストが使えないか?に応えたラインナップをちゃんと用意しているんですよね。これSOLIDOの影に隠れてあまり知られていないかもしれないのですが(私だけ?)、画期的な外装材もあって、現在全面採用を前提に進めている案件もあります。最後にはそんな打合せも。
だからケイミューさん許して下さい!板金派からケイミュー派に乗換えを検討中です!?



