
ヒンメリは藁に糸を通した八面体を基本にしたモビール状のオーナメント。フィンランドではクリスマスの飾りとしても有名ですね。今回ちょっとしたご縁から、こちらを作るワークショップに妻と参加させて頂きました。
私が今回選んだのは「クリスタル」というヒンメリ。難しそうに見えて、コツを覚えると単純作業の繰り返しで出来ます。ただ、、なかなかに根気のいる作業です。ワークショップ自体は2時間だったのですが、結局3時間もかかってしまいました!
また本来こういう細かい作業は得意だと思っていたのですが、老眼で糸が見えない、、。近頃は模型もスタッフに作ってもらっているので、自らの老いに気づいていませんでした。汗
しかし講師のご指導のおかげでなんとか完成!これを部屋のどこに下げるかを考えるのも楽しいですね!


講師のMAUさんと
