いわゆるガジェットと呼ばれるデジタル機器が好きなんですよね。それが本当に便利なのかというのはむしろどうでもよくて、カラクリ装置のように、いかに自ら手をかけることなく離れたところにある物を操作するか、というのが楽しいんです。いわば、これはもう完全に趣味の世界ですね。

当然、事務所でもリビングでもスマートスピーカー(アレクサ)が大活躍!テレビなどの家電類も(仮に目の前にリモコンがあったとしても)あくまでアレクサに操作してもらっています。

そんな私が最初に導入したスマートロックはQrio Lock(キュリオロック)。理由は検索すると一番上位に出てくることと、一番メジャーっぽかったから。ちょっとお高かったのですが、まずはポチって使い始めました。



使ってみていろいろ気づくことがありました。まずこれはスマートロック全般のことですが、あたりまえですが外出時に鍵がいらなくなるということ。

最近では私は近所のコンビニなどに行く時は財布を持たなくなりました。Apple Watch ですべて決済出来てしまうからです。そしてスマートロックがあれば鍵もいらなくなる。なんて身軽!息子はよく鍵を持たずに出かけてしまったりするのですが、そんな時でもスマホさえあれば家に入れるというのも便利です。

しかもQurio Lockの場合、位置情報機能が優れもので、自宅の玄関に近づくと自動的に鍵を開けてくれるので、玄関前でゴソゴソと鍵を鍵穴に入れなくて良いというのもとてもスムーズで気に入っていました。

一方のQurio LockのネックはWiFi機能が貧弱なこと。出先などで施錠確認や遠隔操作する際には、別売りのHUBが必要なのですが、ネットのレビューにも書かれていましたが、私はいくらマニュアル通り設定してもエラーが出たりしてうまく使いこなすことが出来ませんでした。

そして反応が遅いこと。それこそポケットから鍵を出した方が早いというのが、結構イライラするんですよね。ほかにも、鍵をかけるときだけいつもエラーが出てうまく締められないというナゾの状況が続き、ちょっと別のスマートロックを検討することにしました。



そして今回乗り換えたのはSESAME(セサミ)です。

ネットのレビューでもとても評価が高かったこともありますが、最大の魅力はその値段。Qurio Lockが2万円するところ、SESAMEはなんと4,980円!実に1/4の値段で買えます。最初からこっちにしておけば良かった…

そしてサイズもQurio Lockよりもひと回り小さいです。これもゴツすぎずとてもイイ感じです。

使ってみて明らかにQurio Lockよりも優れているのは、その反応の早さです。そしてWiFi感度の良さ(別途WiFiモジュールが必要)。遠隔地でもドアの前でも同じように反応して、アプリで現在の施錠状態が一目で確認出来ます。そう、これがやりたかったんですよね。

マニュアルなどもとても良くできていて、誰でもわかりやすく設定が出来るように工夫されています。どれを取っても好印象。QRコード一つで家族のスマホに合鍵設定も出来ます。

あえてネックを挙げると、位置情報の機能にバグが起きやすく、家に近づくと自動的に解錠してくれる機能(手ぶら解錠)を使うと家の中にいるのにいきなり鍵を解錠してしまったりするので、締めたはずの玄関の鍵がいつの間にか開いているというオソロシイ状況が起きやすくなるということです。

そのため、この機能はオフにして使うのが良さそうです。SESAMEは家から離れていても解錠出来るので、スムーズに家に入るために早めに解錠ボタンを押しておけば、そんなにストレスはありません。

そんなことで、建て主さんからもスマートロックのことをよく聞かれるのですが、今のところ私の中では値段や使い勝手を考えても、SESAMEがイチオシ!ということになりそうです。