新年度より編集長を引受けることになったBulletin(JIAの支部広報誌)の通年テーマは「協働のかたち」。その第一弾として6月発行の夏号では「エンジニアとの協働」を取り上げ、本日アラップのエンジニア達にインタビュー取材をさせて頂いた。
エンジニアは優しい。昔からそう思う。友達にするならエンジニアに限る。彼らは謙虚なのだ。建築家の言葉に耳を傾け、我々がそこで何をしたいのかを注意深く拾い上げてくれる。優れた建築を作る上で、我々にとって最高のパートナーといえるだろう。
一昨日に拙著の刊行記念として、工務店の監督と出版社の編集者と共に登壇した。そこでも同じ事を感じた。彼らもまた優しいのだ。やはり設計者の、あるいは執筆者の言葉や意図を注意深く拾い上げ、相手がそこで齟齬なく自己表現が出来るように、最高のお膳立てをしてくれる人たちなのだ。
拙著に「我々はどこを向いて仕事をするのか」というコラムを書いた。我々の場合それは建て主であると。社会は献身の構造で出来ている。独りよがりな人には仕事は残せない。そう思う。少なくとも私の周りにはそういう人で溢れている。ただ、感謝しかない。
エンジニアは優しい。昔からそう思う。友達にするならエンジニアに限る。彼らは謙虚なのだ。建築家の言葉に耳を傾け、我々がそこで何をしたいのかを注意深く拾い上げてくれる。優れた建築を作る上で、我々にとって最高のパートナーといえるだろう。
一昨日に拙著の刊行記念として、工務店の監督と出版社の編集者と共に登壇した。そこでも同じ事を感じた。彼らもまた優しいのだ。やはり設計者の、あるいは執筆者の言葉や意図を注意深く拾い上げ、相手がそこで齟齬なく自己表現が出来るように、最高のお膳立てをしてくれる人たちなのだ。
拙著に「我々はどこを向いて仕事をするのか」というコラムを書いた。我々の場合それは建て主であると。社会は献身の構造で出来ている。独りよがりな人には仕事は残せない。そう思う。少なくとも私の周りにはそういう人で溢れている。ただ、感謝しかない。
category
STAFF (88)
建築・デザイン (261)
仕事 (614)
思うこと (254)
子ども (68)
遊び (11)
イベント (107)
生活 (244)
社会 (120)
メディア (177)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (36)
OPENHOUSE (81)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (10)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (25)
オンライン (34)
アワード (3)
求人 (5)
家具 (1)
muni (6)