コインパーキングで出庫する際、お金を払って領収書を取ろうとすると、別の人の領収書が残っていることがある。イラッとする。領収書は必ず出るものではなく、自分で領収書ボタンを押して出すものだ。だからこの人はわざわざ領収書ボタンを押しておきながら、領収書を取らずに去った人ということになる。
なぜ押した?そしてなぜ取らない!?
私が手を伸ばした時にあるその領収書、自分のだけ取って去るのも忍びなく、仕方なくその取り残された領収書は丸めてポケットにツッコむ。やはりイラッとする。なぜ他人のゴミを自分のポケットにしまわなくてはならないのか!
ちょっと待て。必要ないのにそこは押すな!領収書ボタンのピンポンダッシュは取り締まりの対象にして頂きたいのである。
category
STAFF (91)
建築・デザイン (267)
仕事 (621)
思うこと (258)
子ども (69)
遊び (11)
イベント (107)
生活 (250)
社会 (125)
メディア (178)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (38)
OPENHOUSE (84)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (11)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (26)
オンライン (35)
アワード (6)
求人 (5)
家具 (1)
muni (6)