
今朝、新聞の折り込みチラシを思わず二度見した。「21周年フェア」「大歓迎です!」「みんな一緒に♪」の煽り文句が並ぶ、TVCMでもお馴染みの、某大手ハウスメーカーさんのチラシだった。
何かの間違いじゃないかと思って何度も見直した。驚くべきことに、チラシにはどこにも「コロナ」の文字がなかった。まるで「え、コロナってなんですか?」とでも言っているかのようだ。
これ確信犯だとしたら、ある意味すごい勇気だと思うし、それが何か強い信念に基づくものだとしたら話を聞いてみたい。この突き抜け方はハンパない。
あるいは、もしかしたらこの企業のお偉いさんはここ2ヶ月くらいニュースを見ていないのかもしれない。だとしたら社員に責任がある。お願い、誰か教えてあげて!
大手ハウスメーカーさんにとって、GWは決算を分ける重要な書き入れ時だ。例年この時期、住宅展示場はどこもお祭り騒ぎとなる。ところがこのコロナの影響で、緊急事態宣言が続く5月6日まではハウスメーカーはアクセルとブレーキを両方踏みこむような難しい判断を迫られることになる。
大手ハウスメーカー各社のサイトを覗くと、Web相談と予約制での展示場案内という”蛇のなま殺し”状態。これは大いに同情に値する。
ところが、このハウスメーカーさんのサイトを覗くと、これまたトップページにも「コロナ」の言葉は見当たらない。唯一あるのは昨年10月の「台風19号により被害を受けられた皆さまに」という神妙なコメントと、全国の店舗でGWに「21周年フェア」を一斉開催します!というやる気満々なメッセージだけだ。
やっぱりそうだ。
お願い、誰か教えてあげて!
