11月20日より東京ビックサイトで開催されるJapan Home & Building Show 2018「建築知識・実務者セミナー」にて今年も登壇させて頂きます。一昨年のテーマは板金、昨年は鋼板防水、そして今年のお題は「畳」とのこと。
毎年どんな変化球でも全力で返してきました。昨年の鋼板防水だけで1時間語れにもシビれましたが、今年は畳だけで1時間。いや無理。だって畳なんて使わないもん、て思ったらまぁ出てくる出てくる。気がつかないうちに、ほぼ毎回畳をどこかに使っていることがわかりました。
畳を使っている意識がないのは、そもそも建て主さんに「和」を求められていないから。お恥ずかしい話、和って何ですか?私自身いまだによくわからない。北欧ならわかるんだけど。
で、気づいたらリオタ流なんじゃこりゃ畳空間がいっぱい。
つまるところ畳は「素材」だと思ってます。フローリングとかタイルとかと同じように、畳にしたいところに畳を敷く。ただそれだけ。そう考えると畳の使い方ってもっと広がるんじゃないかと思うんですよね。
ということで、畳だけで一時間。私にしかできない話をします。自宅の畳家具の話も最後にしようかと思います。
◇
[建築知識・実務者セミナー]
11月21日(水)15:30~16:30
豊かな暮らしをつくる上質な畳空間|関本竜太
http://www.jma.or.jp/homeshow/seminar/program.html#lecture
お申し込みは上記リンクより。スクロールしてページの一番最後です!
実務者セミナーとか書いてありますけど、一般の人でも申し込めば入れます。専門家っぽい顔して来て下さい。建築知識ブースでは、建築書がたくさん買えますよ。
category
STAFF (88)
建築・デザイン (258)
仕事 (610)
思うこと (253)
子ども (68)
遊び (11)
イベント (106)
生活 (243)
社会 (119)
メディア (172)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (36)
OPENHOUSE (81)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (10)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (24)
オンライン (33)
アワード (2)
求人 (5)
家具 (1)
muni (5)