15. 01 / 14
水墨画
author
sekimoto
category
> 子ども
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48

さばでしょうか。となりは椎茸でしょうか。
息子が美術教室で水墨画を描いてきました。
うまっ!
それまで子供の絵は少し盛り気味に、大げさに褒めてきました。
でもこれは上手いなあ。たぶん、もう私より上手い…。
14. 12 / 18
クロスワードパズル
author
sekimoto
category
> 子ども
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48
いつだったか新聞の広告で,アイスクリーム協会のクロスワードパズルの懸賞があった.子ども向けで面白そうなので,やってみたら?と勧めたら,本人もその気になって真剣に解きはじめた.(といっても,アイスの商品名を埋めていくだけで簡単に解ける)
当たるかなあ?
そう言いながら,そのまま投函しようとしている息子に声をかける.
「当たる確率を上げる方法を教えてあげようか」
いいか,そのまま出したらだめだ.どうしても当てたかったら,その思いが伝わらなくてはならない.見て見ろ,余白があるだろう?ここにはアイスの絵でも描いたらいい.そして願いを込めてポストに投函する.わかった?
その絵がまたイイ味出してまして.
写真撮っておけば良かったと今では後悔しています.
だって,ほら.
当たるかなあ?
そう言いながら,そのまま投函しようとしている息子に声をかける.
「当たる確率を上げる方法を教えてあげようか」
いいか,そのまま出したらだめだ.どうしても当てたかったら,その思いが伝わらなくてはならない.見て見ろ,余白があるだろう?ここにはアイスの絵でも描いたらいい.そして願いを込めてポストに投函する.わかった?
その絵がまたイイ味出してまして.
写真撮っておけば良かったと今では後悔しています.
だって,ほら.

14. 11 / 27
通りで
author
sekimoto
category
> 子ども
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48

毎週木曜日は習い事のない日.この日は息子の友だちがたくさんやってくる.やってきて何やっているかというと,部屋にこもってみんなでゲーム.
それも時代なのかと思っていたのだけれど,ここにきてジェイボードの大流行.今日はみんな”マイボード”を持ってきて前の道路で遊んでいる.
これが賑やかなこと!
通りを滑る音やら,笑い声やら,会話の一部始終まで聞こえてくる.
こういう声って心地良いなあって思う.息子の声じゃなくても,近所の子供たちの声でもそう.仕事中聞こえてくるとギスギスした気持ちも和らぐし,とても安心する.
たまにきれいな街なんだけど,子ども一人見えず静まりかえっている所がある.健全な街というのは,子どもが通りで元気に遊んでいる街なんでしょう.こういうのは都市計画じゃない気がします.
14. 11 / 17
ジェイボー
author
sekimoto
category
> 子ども
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/cat_sekimoto.html on line 48

うちの子のマイブームはジェイボード.一見スケボーのようだけれど,中間の軸の部分が動き,前後の足でねじるような動きをすると,揚力を得てスルスルと前に進んでゆく.
「ジェイボーやってくる!」
余程はまったらしく,学校から帰ってくると”ジェイボー”を持って家の前の道を飛び出してゆく.これまでは家でずっとゲームばかりしていることが多かったので,子どもらしく外で遊ぶようになったのは良かったのだけれど,うちの子の場合,ジェイボードで遊ぶときはなぜかいつも霧吹きを手に持っている.
こいつをシュッシュッと吹き付けながら,得意げな顔で通り過ぎてゆく.格好いいんだか悪いんだかよくわからないけれど,なんだかとっても楽しそうだ.

