※こちらの募集は締め切りました。
多数のご応募、誠にありがとうございました。(19.11.21)


---
スタッフをゆるく募集します。

年明け以降にスタッフに欠員が出ることになりました。後任をどうするか、しばらく取らずにこのままいくか、あるいは新しく入れて育てるか悩むところですが、もし適任の方がいればということでゆるく募集しようかと思います。ゆるキャラを募集するわけではありませんので誤解なきよう。でも、ゆるキャラでも採用される可能性はあります。

以下をお読みになって、我こそはと思う方はご応募下さい。

■募集対象
新卒:
2020年3月に建築系大学または専門学校を卒業見込みの方、もしくは2019年に卒業した方。
中途採用:
建築(住宅)設計実務の経験がある方。

うちは設計事務所の中でも、バリバリ図面を描く事務所です。図面が描けない、描いたことないという方は難しいと思います(たまにこういう方もご応募頂くので)。新卒の人はある程度仕方がないのですが、それでも建築系の教育を受けている方というのは採用の前提になるかもしれません。

■採用時期
今すぐではありません。採用は早くて2020年2月中旬以降とお考え下さい。逆に現在の職場からの転職をお考えの方は、円満退社を考えるとそのくらいの時期にはなってしまうと思います。新卒の場合は、2020年4月入社ということになります。

■雇用条件(正社員)

給与:
社内規定によります(手当・交通費支給あり)+賞与(年2回)/お給料の目安として、なんとか一人暮らしができるくらいと思ってください。現スタッフも含め一人暮らしをしている者もいます。贅沢はできないかもしれませんが、実力に応じて昇給があります。あとはあなた次第です。

保険等:
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険/この辺は意外とちゃんとしてます。

就業時間:
9:30~18:30/定時に帰るスタッフはあまりいませんが、デキるスタッフほど早く帰ります。だいたい20時~21時くらいの間でみんな帰り、私だけが残ります(ちょっとは付き合って!)。ちなみに徹夜はしません。する人もいません。でもやりたかったらご自由にどうぞ。

休日:
土日祝・年末年始・夏季休暇ほか/ただし、住宅設計は土日に建て主との打合せが多く入ります。担当案件の際は当該日は出勤になります。ただし休日出勤手当が付くので、薄給のスタッフは休日出勤で荒稼ぎすることもあります。彼女に「仕事と私どっちを取るの?」と聞かれたら、迷わず「仕事」と答えてください。

その他:
当初最長3ヶ月を試用期間(有給)とします




■ぶっちゃけ、こういう人がほしい

はい、前述のことは一旦忘れてください。まずは「リオタデザインの住宅が好き」、その上で「リオタデザインで働きたい!」という熱い思いのある方、これが大前提です。

次に、「明るい人」
つまらないジョークなんて言わなくていいです。人と話すのが好きな人、一緒にいて楽しくなる人がいいですね。設計とはひとえに人とのコミュニケーションです。私や他のスタッフ、現場の人たちや建て主さんと日々コミュニケーションが取れる人。それを楽しいと思える人。自己アピールができる人。

これができる人は設計がうまくなります。
なにより、事務所に欠かせない人材になります。

私は住宅設計は一種の「サービス業」だと思っています。我々は建て主さんに喜んで頂くために仕事をしています。そのためなら労を惜しみません。我々が細かい図面をいっぱい描くのはそのためなんです。

そんな意識を共有してくれる人を求めています。リオタデザインのスタッフはみんなそんな人たちばかりです。そんな人と私は一緒に仕事がしたいと思っています。


連絡はメールでお願いします。
関本竜太(riota@riotadesign.com)まで