今日は「越屋根の家」の、かわごえ都市景観表彰の授賞式がありました。建築系のコンテストの授賞式といえば、設計者だけが壇上に上がることが多いのですが、この賞は発注者、設計者、施工者がすべて表彰されるというのが素晴らしいと思います。
今年の受賞者の顔ぶれを見ても、市内の名だたる神社や観光スポットに建つランドマークの中で、ひとつだけ個人住宅として表彰されたというのが何より嬉しかったことです。またこれまでお会いできなかった方々ともご挨拶ができて、良い出会いがいくつもありました。
この日は担当者だった岩田さんが、生後二ヶ月のお子さんを連れて駆けつけてくれたことが何より嬉しく、赤ちゃんを中心にみんな笑顔!とても幸せな時間を過ごさせて頂きました。本当に可愛かったなぁ、、20年ぶりに赤ちゃんも抱っこさせてもらいました。今日は来てくれて本当にありがとう!
式典後は、堀尾建設の堀尾さん、建主さんらと市内の料亭で食事会。これまでの苦労や思い出話が止まらず、ずっと笑い声に包まれたこれまた幸せな時間。
今年は本当にいろんなことがあって、楽しかったことよりも悩んだり、塞ぎ込むことのほうが多かったのですが、こんな形ですべてをチャラにするくらい幸せな一日が年末にやってくるなんて!宝くじに当たったような気分です。
今日はぐっすり眠れそう。皆さまありがとうございました!
category
STAFF (91)
建築・デザイン (267)
仕事 (621)
思うこと (258)
子ども (69)
遊び (11)
イベント (107)
生活 (250)
社会 (125)
メディア (178)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (38)
OPENHOUSE (84)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (11)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (26)
オンライン (35)
アワード (6)
求人 (5)
家具 (1)
muni (6)