
街から米が消えている、と妻が言う。そんなわけないでしょと言った私が間違っていた。今スーパーに行ってもどこにも米がないのだ。令和の米騒動。米のない生活、、晩ごはんにトーストをかじる姿を想像してみたけどありえないと思った。
近所のスーパーにはどこにもないというので、今日現場に行った際にも探してみたら、お米屋さんがあった!いまどき米専門のお米屋さんは珍しい。
お店には行列ができていたが、運良く新潟産のコシヒカリ5kgを無事ゲットすることができた。でもさすが専門店で、ほかの銘柄もいろいろ量り売りで提供しているようだった。こういう時はやっぱりお米屋さんに限る。地元にはすでにこういうお店はないのだ。
新米がお店に並ぶようになるのは、まだ少し先で10月頃だろうか。これでなんとか目先の一ヶ月は耐え忍ぶことができそうだ。
