WHAT MUSEUMで開催中の「感覚する構造」展にようやく行ってきました。WHAT MUSEUMはOB建主のHさんが立ちあげに関わっておられ、一度行きたいと思いながらもなかなか機会を作れずにいたのでした。

今日はスタッフも一緒に、Hさんと近くのT.Y.HARBORでランチをご一緒させて頂きました。ご多忙の中久しぶりの語らいの時間も取って頂き、またその後も展覧会までご案内頂いてしまいました。Hさん、どうもありがとうございました!!

展覧会も精巧な構造模型が並び、見応えも十分でした!現代建築の構造もクリエイティブで素晴らしいのですが、東大寺や法隆寺といった日本の伝統建築の木組の奥深さにもあらためて感銘を覚えました。

別棟の模型倉庫も楽しかったです!学生時代にこんな施設があったら、表現のインスピレーションに通い詰めただろうな、、とあらためて思いました。

夕方戻ってからは、スタッフも私も皆黙々と仕事!よく遊び、よく学び、よく働いた一日でした。

WHAT MUSEUM
https://what.warehouseofart.org/