私の所属するJIA(日本建築家協会)関東甲信越支部・住宅部会において、毎年「住宅部会賞」というアワードを実施しています。これは住宅部会員相互の研鑽や交流を目的としたもので、特別選考委員に渡辺武信さん、選考委員には室伏次郎さんをお迎えし、今年で第4回を数えるアワードとなっています。
今年は2018年に竣工した「KOTI」を出展していたのですが、昨晩こちらのアワードの発表があり、「第4回住宅部会賞2021」部会賞を頂くことができました!(私を含めて5名の部会賞が選出されています)
私の案は選考委員票よりも、参加されていた部会員の皆さまの投票がほとんどで、ある意味今回は部会員の皆さまに選んで頂いたようなものかもしれません。投票下さった皆さま、どうもありがとうございました!昨日は受賞式の進行も私がやっていたので、「栄えある部会賞は…私です!」という非常に奇妙な発表となってしまいました。
実は…
プチ自慢が入ってしまうのですが、私は過去4回開かれているこの部会賞で、私は今回で通算3回目の部会賞受賞となります。もちろん、何度頂いても本当に嬉しいものです。
特別選考委員の渡辺武信さんからは、「関本さんは”メリル・ストリープ”。賞を取りすぎだから、もう引退しなさい!」とまさかの引退勧告。
引退はまだしませんが…実は来年度より、私は第43代住宅部会長をお引き受けする予定なので、来年の部会賞では私は審査委員長を務めることになっています。そのため来年の出展は結果としてお預けです。
来年度(4月~)の住宅部会でも様々なイベントを予定しています。
どうか我々住宅部会の活動にも、どうかご興味を持って頂けたら嬉しいです。そして住宅建築家の皆さま、是非一緒に活動しましょう!
.
■ JIA関東甲信越支部・住宅部会
https://www.jia-kanto.org/jutaku/
category
STAFF (91)
建築・デザイン (267)
仕事 (621)
思うこと (258)
子ども (69)
遊び (11)
イベント (107)
生活 (250)
社会 (125)
メディア (178)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (38)
OPENHOUSE (84)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (11)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (26)
オンライン (35)
アワード (6)
求人 (5)
家具 (1)
muni (6)