
あけましておめでとうございます!
毎年恒例の地元の敷島神社に家族と初詣。いつもは鳥居から境内に続く長い行列があるのですが、この日は列もなくあっけなく参拝できました。ここ10年ではじめてのことです。
コロナの影響かもね、と言って振り向くとそこにはいつも通りの長い列が。うそでしょ?と狐につままれたような気分でした。
おみくじを引くと「大吉」。毎年参拝を続けて、はじめてのことです。読むと、向かうところ敵なし的な啓示の数々にむしろ怖くなりました。明日死ぬんじゃなかろうか。
思えば暮れから、空いていると思って入ったお店から出てくると大行列とか、欲しかったものが最後の一点で手に入るとか、大きな話ではありませんが、二分の一の確率でずっと当たりくじを引き続けているような。それもちょっと怖い…。
モーゼの十戒の如く、災いが目の前から避けてゆく一年という暗示と受け止めることとします。どうか健康に過ごせますように!
