リオタデザインのサイトが地味にバージョンアップしました。
https://www.riotadesign.com
すでに数ヶ月前にプロトコルを信頼性の高い http→https に移行したのと併行し、水面下で進めていたのはスマホでの閲覧環境の改善でした。
それまでは、スマホで開いてもPC上と同じトップページでしたので、文字が小さく情報も読みにくかったのが難点でした。それがようやく、満を持してスマホ対応のプラットフォーム公開です。
スマホでトップページを開くとこんな感じ。
最近ではインターネットも、ご家庭ではいちいちパソコンを立ちあげずにスマホで情報検索をされる方も多いですよね。またある建て主さんは、毎朝電車の中で私のブログをチェックして下さっているそうです。ありがとうございます。
ただ私自身も、自分のサイトをスマホで読むときはスワイプして文字を大きくしないと読めないという実情もありました。それがストレスでもあったのですが、老眼世代の我々にも優しいプラットフォームになってとても嬉しいです!
ブログ画面はこんな感じ。
また過去の住宅の写真も、これまでは写真をタッチして「進む」だけだったのですが、戻れるようにもなりました(PC環境と共通)。さらにスマホだと写真を指でスクロールできるので、とても直感的でスムーズになりました。
そして、これも地味に変わっているのですが、以前は我々の過去の仕事が「作品」と表現されていたのですが、これを機に「仕事」という表記に変えています。これも私の中ではずっと抱えていたモヤモヤがすっきりしたことでした。
あとはくどくど説明するより、実際に操作して頂くのが良いと思います。ほかにも細かい点をちょこちょこと変えています。さてどのくらい気づいて頂けるでしょうか?
今後ともリオタデザイン・ウェブサイト、PC&スマホ環境ともにご愛顧下さい!デザイナーの石曽根さん、どうもありがとうございました。
.
※リニューアルに伴い、もしかしたらお手元のPC環境で画面の文字レイアウト等が崩れて表示されている方もいらっしゃるかも知れません。その場合はブラウザの設定で、過去のキャッシュを削除して頂くと正常に表示されると思います。キャッシュの意味が分からない方、、近々改善しますので、しばしお待ち下さい!
https://www.riotadesign.com
すでに数ヶ月前にプロトコルを信頼性の高い http→https に移行したのと併行し、水面下で進めていたのはスマホでの閲覧環境の改善でした。
それまでは、スマホで開いてもPC上と同じトップページでしたので、文字が小さく情報も読みにくかったのが難点でした。それがようやく、満を持してスマホ対応のプラットフォーム公開です。
スマホでトップページを開くとこんな感じ。

最近ではインターネットも、ご家庭ではいちいちパソコンを立ちあげずにスマホで情報検索をされる方も多いですよね。またある建て主さんは、毎朝電車の中で私のブログをチェックして下さっているそうです。ありがとうございます。
ただ私自身も、自分のサイトをスマホで読むときはスワイプして文字を大きくしないと読めないという実情もありました。それがストレスでもあったのですが、老眼世代の我々にも優しいプラットフォームになってとても嬉しいです!
ブログ画面はこんな感じ。

また過去の住宅の写真も、これまでは写真をタッチして「進む」だけだったのですが、戻れるようにもなりました(PC環境と共通)。さらにスマホだと写真を指でスクロールできるので、とても直感的でスムーズになりました。
そして、これも地味に変わっているのですが、以前は我々の過去の仕事が「作品」と表現されていたのですが、これを機に「仕事」という表記に変えています。これも私の中ではずっと抱えていたモヤモヤがすっきりしたことでした。
あとはくどくど説明するより、実際に操作して頂くのが良いと思います。ほかにも細かい点をちょこちょこと変えています。さてどのくらい気づいて頂けるでしょうか?
今後ともリオタデザイン・ウェブサイト、PC&スマホ環境ともにご愛顧下さい!デザイナーの石曽根さん、どうもありがとうございました。
.
※リニューアルに伴い、もしかしたらお手元のPC環境で画面の文字レイアウト等が崩れて表示されている方もいらっしゃるかも知れません。その場合はブラウザの設定で、過去のキャッシュを削除して頂くと正常に表示されると思います。キャッシュの意味が分からない方、、近々改善しますので、しばしお待ち下さい!
