
ノルウェーのオスロにいます。
この一週間をつくるために、この3ヶ月間スケジュール調整に明け暮れました。家族を連れて11年ぶりの北欧、そしてノルウェーは初めての国です。
オスロはヘルシンキとも、ストックホルムとも違う街です。印象をひとことで言うと「静かな街」。街を歩いていても、お店に入っても、オスロ中央駅であっても、人はいるのにざわざわ感がない。寂しさや廃れ感とは全く違う、活気のある静けさ。大人の街という気がします。


一般に「北欧」と一括りにされますが、アジアの中でも日本と韓国と中国が違うように、北欧の国々はそれぞれ異なる文化や国民性を持っています。それでもやっぱり、私は北欧の国に共通して理屈を越えた共感と居心地の良さを感じるのです。
「ああ私の国がここにある」という感覚。この深い根はどこにあるのだろう。

