引渡しに合わせて家具が届いた。ところが階段を見るなり、配送屋さんは「上げられません」。上げられないのではない。傷をつけるのが怖いのだ。
でもハシゴを使えば中庭からも上げられるはず。工務店さんが「手伝いましょうか?」と申し出ると、「いや、責任問題になるので」と断られたという。
結局「じゃあ置いていってもらえば我々で上げますので」ということで、このひとコマ。ものの10分ほどで荷上げは完了して、無事セッティングも完了した。
我々はもうこういうのは慣れっこになってしまった。しかし、そのたびに私は無性に腹がたつ。だって不可能を可能にするために、我々がどんな気持ちで設計や施工と向き合いこの日を迎えたか。しかし彼らは階段を一瞥するなり帰ってしまうのだ。
プロなら上げてみろよ!
手段はひとつじゃないだろうに。
我々の仕事は、つまるところ責任を一手に引き受ける仕事である。だって、普通じゃないことをやるんだから。メーカーのマニュアル通り、保証という名の庇護のもとでは実現できることは限られている。私はそんなものに縛られて本質を見失う仕事なんて、心底くだらないと思う。
だから我々はそこから勇気を持って踏み出す。
時に保証から外れることも厭わずに。なぜか?
それはクライアントが保証の世界から一歩踏み出して、我々に依頼して下さっているからだ。安全で平坦な道はいくらでもあったのに、わざわざデコボコ道を我々と歩んで下さっているからに他ならない。
すぐに責任という言葉を持ち出す人は、自分が責任を持ちたくない人である。責任が強いのではなく、要は無責任なのだ。
category
STAFF (88)
建築・デザイン (258)
仕事 (611)
思うこと (254)
子ども (68)
遊び (11)
イベント (106)
生活 (244)
社会 (120)
メディア (173)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (36)
OPENHOUSE (81)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (10)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (24)
オンライン (33)
アワード (2)
求人 (5)
家具 (1)
muni (5)