15. 04 / 28

免罪符

author
category思うこと
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/single_sekimoto.html on line 46

author
sekimoto

category
> 思うこと
Warning: Undefined array key 1 in /home/riotadesign/riotadesign.com/public_html/wp-content/themes/rd/blog/single_sekimoto.html on line 50



竣工直前、現場はクリーニング、私はもうひと仕事。
現場に貼られたシールを剥がしてまわる。

これなんなんですかね、ベタベタと。
どんだけ重要なことが書かれているのかと思いきや、

「この製品はガラスのため破損することがあります」とか、
「硬いものでこすると傷つく恐れがあります」とか。

知ってる。
見ればわかるし。

PL法ってやつなんでしょうか。要は「言ったかんね、だからこっちには責任ないかんね」っていう。責任を全うするんじゃなくて、無責任を全うするための免罪符。

いいよいちいち貼らなくて、て思うんですが、いるんでしょうね、クレーマーが。「書いてなかったから破損したじゃないの!」とか言う人が。デザイナー泣いてるよ。この製品デザインした人が。そして、それスペックした設計者が。

わかった。まあいい。でも一言言わせてもらおう。
もっと剥がしやすくしてくれ。