RISE
home > これまでの仕事 > RISE [ 2025 ]

















敷地内に約1.4mほどの高低差のある敷地条件を逆手に取り、1階の玄関を半階持ち上げることで高台のような2階からの眺望を獲得した住宅です.
北側隣地からは厳しい高度斜線がかかり、屋根を二方向に傾斜させています.そのことにより南方向に向かって空間が大きくひらき、視線の先を受け止める南東の角に設けた大きなハイサイド窓からは、冬期の低い角度からの太陽光を部屋の隅まで届けてくれます.
キッチンは家族とのコミュニケーションのためリビング・ダイニング双方につながる位置に設け、キッチンに立つと各所に設けた開口部から遠景から近景までを眺めることができます.敷地東側にできたわずかなスペースにも植栽を施すことで、東側の駐車場からの視線を受け止めるとともに、室内からも豊かな緑を感じられるようにしています.
所在地:東京都三鷹市
用途地域:第一種低層住居専用地域
構造:木造在来工法 地上2階建て+ロフト
敷地面積:115.00㎡ /34.78坪
建築面積:45.98㎡ /13.90坪
法延床面積:
88.33㎡ /26.71坪 ※ロフト含まず
90.96㎡ /27.51坪 ※ロフト含む
温熱性能:
外皮平均熱貫流率 UA=0.44W/㎡K
断熱等性能等級6(6地域・三鷹市)
耐震性能:耐震等級2相当
設計期間:23/03-24/01
工事期間:24/04-25/01
施工:宮嶋工務店
植栽:小林賢二(小林賢二アトリエ)
撮影:新澤一平
敷地内に約1.4mほどの高低差のある敷地条件を逆手に取り、1階の玄関を半階持ち上げることで高台のような2階からの眺望を獲得した住宅です.
北側隣地からは厳しい高度斜線がかかり、屋根を二方向に傾斜させています.そのことにより南方向に向かって空間が大きくひらき、視線の先を受け止める南東の角に設けた大きなハイサイド窓からは、冬期の低い角度からの太陽光を部屋の隅まで届けてくれます.
キッチンは家族とのコミュニケーションのためリビング・ダイニング双方につながる位置に設け、キッチンに立つと各所に設けた開口部から遠景から近景までを眺めることができます.敷地東側にできたわずかなスペースにも植栽を施すことで、東側の駐車場からの視線を受け止めるとともに、室内からも豊かな緑を感じられるようにしています.