その昔、たまたま現場に立ち寄ったお施主さんから「フローリングが現場に納品されていたけれど、スペックと違うラベルが貼ってあった」と連絡を頂いたことがあった。
現場に確認したところ、手違いからやはり違うフローリングが納品されていたことがわかった。その日お施主さんがたまたま見て指摘していなかったら、翌日から大工さんは一斉に床を張るところだった。僕らが行った頃にはきっと養生が終わっていて、次に見るのはクリーニングの時だったことだろう。このことを思い出すと今でも血の気が引く。
それに教訓を得て、その次の現場では納品されたフローリングを施工前に監督に開梱してもらった。幸いそのフローリングはスペック通りで間違いはなかったけれど、安いと思って飛びついたチークのユニジョイント品は酷い品質で、色違いも激しく、極端に短い端材の寄せ集めのような代物だった。
またしても血の気が引いた。写真を撮って施主に送ると、案の定思っていたのと違うとの回答。それは私も同感だった。拝み倒して返品してもらい、同じコストの別のフローリングに変更してことなきを得た。あのまま張られていたらどうなっていたのだろう、、?私は一度ならず二度も命拾いしたことになる。
今でも現場にフローリングが入荷すると開梱チェックをするようにしている。しかしそれ以来そのようなことは起きていない。この現場のフローリングも無事合格!
そんな「実際にあった恐ろしい話」は時に怪談よりも恐ろしく、また監督との立ち話ではすべらない鉄板のネタにもなる。
category
STAFF (88)
建築・デザイン (258)
仕事 (610)
思うこと (253)
子ども (68)
遊び (11)
イベント (106)
生活 (243)
社会 (119)
メディア (172)
はまりもの (47)
NEWS (7)
大学 (57)
未分類 (6)
旅行 (36)
OPENHOUSE (81)
弓道 (6)
タニタハウジングウェア (19)
北欧 (93)
告知 (35)
温熱 (10)
建て主アンケート (3)
AALTO (32)
ディテール (13)
設計相談 (4)
オープンデスク (26)
動画 (24)
オンライン (33)
アワード (2)
求人 (5)
家具 (1)
muni (5)