
昨日はオープンテラスの家,内覧会にお越し頂いた皆様ありがとうございました.
今回の計画は改装ではありますが,ほぼ新築並みのプログラムで,クライアントのこだわりと我々のいくつかの新しい試みがうまくはまり,クオリティの高い空間に仕上がったのではないかと自負しています.来場者の方々にも,いつもとは少し違う空間の仕上がりを楽しんで頂けたのではないかと思います.
今回は非常に複雑な条件の絡み合った計画でもありました.改装,それも2階のフロア改修という制約上,どうしてもインテリア指向になりがちな計画の方向性を,オープンテラスによって外とのつながりを持たせることができたことは,計画上非常に大きかったように思います.できあがってみればシンプルな空間も,その水面下では必死にもがいていた我々のプロセスがあります.
今回の仕事では,あらためて我々の建築へのスタンスというものを考えてみました.
我々は特定の建築の型を持たず,その時その状況に応じた解決をその都度見いだしてゆきます.それが勾配屋根になることもあれば,四角くモダンな建築になることもあります.
強い建築テーマを底辺に据えてひとつの空間を追求し続ける方もいますが,我々の強みはおそらくそういうものを持たないところにあるのかもしれません.常にシフトをニュートラルにしておくこと,意識的に流されながらつくること,そのことによって自分が意識するよりももっと遠くへ行くことができます.
次に控えている仕事も個性的な敷地やクライアントばかり.まだまだ変わり続けられるような気がします.
最後に内覧会にあたって全面的なご協力を頂きましたクライアントに,この場をお借りして深く感謝致します.終了後に囲んだ食卓と語らいもまた最高に楽しかったです.ごちそうさまでした!






