12. 06 / 15

いいね!と建築

author
sekimoto

category
> 思うこと


[caption id="attachment_4909" align="alignnone" width="560" caption="豊島美術館|西沢立衛"][/caption]建築家・西沢立衛氏の建築は軽やかだ.西沢氏の建築を見ていると「今」という時代をひしひしと感じる.西沢氏の建築には形がない.空気にただ輪郭を与えただけのようにさりげない.それが今という時代に通じているように思えるところなのかもしれない.

Facebookでは「いいね!」のワンクリックで,会ったことのない人とも簡単につながることができる.立場や年齢を越えて「お友達」になれる.「いいね!」は精神的に深くつながるような同調ではない.入り込みすぎず,体重は気持ち後ろに,常にボランチ的な立ち位置でフィールドと関わろうとする.西沢氏をはじめとした現代の主流をなす建築の考え方には,この「いいね!」感覚がある.

建築家は常に形を作ることを求められる.90年代を牽引した磯崎新氏は「いくら批判されても建築家は形を作らなくてはいけないのだから,これ以上簡単な形はないというものならいいのではないか」と単純な幾何学だけで建築を作ろうとした.

けれども,磯崎氏が作った□と西沢氏の□は,本質的にその意味が異なるような気がする.刺し違えるのではなく,半身交わしてそこに佇む.そこにあるけれど,そこにはない.まるでバーチャルな世界に投稿されたツイートのように.

僕はアールトも好きだけれど,そんな西沢氏のような建築も好きだ.
ただどのくらい好きかと問われれば,「いいね!」というくらいではあるけれども.